• 投稿日:2025/02/09
  • 更新日:2025/02/09
病院代を少しでも抑えたい方必見です。

病院代を少しでも抑えたい方必見です。

会員ID:Ank3AxOh

会員ID:Ank3AxOh

この記事は約2分で読めます
要約
病院代、高くなる時間帯があるのをご存じですか? 診療報酬の加算があるので、知っておいて損はありません。

こんにちは😀

医療事務で6年程クリニックで勤務経験のある私が、少しでも病院代を安く済ませる方法をお伝えしようと思います。




私は皮膚科のクリニックにて勤務しておりました。


そこのクリニックは当時、夕方も5時まで診療している医院でしたので、お仕事されているかたにはとても助かったのではないかと思います。


ただあまり知られていないことがあるのも事実。



土曜の午後、12時から初診料や再診料が値上がりするってご存じですか?



夜間早朝等加算といって

初診料や再診料に50点が加算されます。

1点=10円なので、3割負担の方は150円、1割負担の方は50円程加算されます。

健康保険の負担割合によって金額は異なってきます。


薬局でも金額は変わってきます。


2年に1回、厚生労働省が定める診療報酬改定にて点数が変わる可能性もありますので、ずっとこの金額とは限りません。


もちろん、この時間帯にしか受診できないという方は、何もためらわず、是非受診してください😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ank3AxOh

投稿者情報

会員ID:Ank3AxOh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/22

    とても参考になりました! 土曜日の午後から金額が上がるなんて驚きです😲 薬局も利用すると、意外と出費がかさみますね😅 私も時間に余裕があるときは、夜間早朝等加算のかからない時間帯に行こうと思います。

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者

    2025/02/22

    レビューありがとうございます! 主人も持病があるので病院通いはしているのですが、土曜の午後から金額上がることは知らなかったので、知らない人は多いんじゃないかと記事にしてみました^^ 参考になったみたいで嬉しいです♡

    会員ID:Ank3AxOh

    投稿者