• 投稿日:2025/02/10
  • 更新日:2025/02/11
持続可能なオフ会のコツ~サステなオフ会を目指して~

持続可能なオフ会のコツ~サステなオフ会を目指して~

会員ID:mJOhMbRq

会員ID:mJOhMbRq

この記事は約8分で読めます
要約
オフ会主催を1年続けた経験を活かして、「どうやったらオフ会主催を続けられるか?」をノウハウ化しました。 (要はズボラな人でもオフ会を続ける工夫です) 既にオフ会を主催している方もこれから企画する方もご活用をいただければと思います!

はじめに

くるくると申します。

個別株のオフ会を月一で定期開催しています。
おかげさまでこの度1周年を迎えました。

参加いただいた皆さまのおかげに尽きますが、主催として「続けやすいオフ会」を意識してオフ会を設計していることも要因だと思っています。

そこで、ここまで継続できた理由をノウハウとしてまとめました。

ターゲット

同じトピックのオフ会を定期開催したい方向けの記事です。

・これからオフ会を企画したい
・オフ会にマンネリ感を感じている
・参加者確保に苦戦している
といった方がご自身のオフ会企画を見直すためにご活用をいただければ幸いです。

また、この記事では定期開催しやすいオフ会のことをサステナブル(持続可能)なオフ会や、略してサステなオフ会と呼びます。
(今はやりのSDGsのSですね)

注意事項

あくまでも個人的な意見です。

また、すべてのオフ会がサステなオフ会である必要はないと思っています。(例えば、単発のオフ会はここまで考える必要はないと思います。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mJOhMbRq

投稿者情報

会員ID:mJOhMbRq

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2025/02/11

    記事が素晴らしいですね👍 自分も主催者でやることが多かったので今後に活かしていきます😊 ありがとうございました。 JACK🦄  感謝😊

    会員ID:mJOhMbRq

    投稿者

    2025/02/11

    目を通していただきありがとうございました😊 私よりもリベ活量が多い方にそうおっしゃっていただくのは大変恐縮です😅 少しでも参考になっておりましたら幸いです!

    会員ID:mJOhMbRq

    投稿者

  • 会員ID:uYRui7KE
    会員ID:uYRui7KE
    2025/02/10

    リピーターです!(笑) サステナブル、大事ですね! くるくるさんの主催者力がすごくて、いつも上手だな~と思っていました^^  参考にさせていただきます!

    会員ID:mJOhMbRq

    投稿者

    2025/02/10

    リピートありがとうございます! 皆さんにご参加いただけるので偉そうにこんな記事が書けます笑 これからもよろしくお願いします!!

    会員ID:mJOhMbRq

    投稿者