• 投稿日:2025/02/12
【米国版SCHD】楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)への投資!まとめ・考察。

【米国版SCHD】楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)への投資!まとめ・考察。

会員ID:vNtxTQTW

会員ID:vNtxTQTW

この記事は約11分で読めます
要約
高配当投資信託「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」 シュワブ・米国配当株式ETF(楽天SCHD)残高が設定より、約3ヵ月で1000億円を突破しました。 2024年9月に設定されましたが、特徴や実際にどうなのか、サクッと探る内容となります。


【まえがき】


「SCHD」とは、米国に上場しているETF(上場投資信託)であり、正式名称を「シュワブ・米国配当株式ETF」といいます。


(※【SCHD】:このETFの「ティッカーコード」です。)


従来、日本の証券会社から直接購入ができなかった対象ETFでしたが、昨年末から、「楽天証券」や「SBI証券」の投資信託を通して、購入できるようになりました。


(※SBI証券の場合:SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)(愛称:S・米国高配当株式100))


このファンドの特徴としては、「ダウ・ジョーンズUSディビデンド100インデックス」への連動をめざしています。


(※「ダウ・ジョーンズUSディビデンド100インデックス」とは?:米国Dow Jones社が提供している、米国の配当利回りの高い100銘柄で構成された米国株価指数です。 )


新NISAの「成長投資枠」でも購入可能な為、昨年末より個人投資家に爆発的な人気となっていますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vNtxTQTW

投稿者情報

会員ID:vNtxTQTW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:AwrR1zBQ
    会員ID:AwrR1zBQ
    2025/02/12

    ずっと楽天SCHDを買おうかどうしようかと考えて、未だ手を出せずでしたが、詳しく教えてくださってありがとうございました。 信託報酬もそれほど高くない様なので、少し買ってみようかと思います。 参考になる記事を、ありがとうございました😊

    会員ID:vNtxTQTW

    投稿者