• 投稿日:2025/02/12
  • 更新日:2025/02/12
【ChatGPT】初心者が中級者向けの本を読んでみた!学べた3つのポイント

【ChatGPT】初心者が中級者向けの本を読んでみた!学べた3つのポイント

会員ID:xu0gpHQ5

会員ID:xu0gpHQ5

この記事は約4分で読めます
要約
ChatGPT初心者の私が、書籍『頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方』を読んで学んだポイントを紹介。個人情報の取り扱い、新しいセッションの活用、データ分析の応用などを解説し、実際の活用例も交えて初心者向けの学びを共有します!

こんにちは😊
今回は、ChatGPTを使い始めたばかりの初心者の私が、「どういう使い方ができるのかを知りたい」と思い、書籍を読んで学んでみました!
今回紹介するのは、橋本大也さん著書の「頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方」です。
本.png Amazon:頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方

この本には、「ChatGPTの基礎知識」「思考の補助に使う」「企画書を作る」といった内容が含まれています。
ただ、実際に読んでみると初心者の私にはかなり難しい部分が多く、特に有料プランの機能や活用方法など、中級者向けの内容だと感じました💦
後半は「へぇ、こんな使い方もあるのか」という程度で流し読みしました😂

それでも、「ここは学べた!」「実際に使えそう!」と思えたポイントがいくつかあったので、この記事で紹介します!


この本から学んだ「ChatGPTの活用ポイント」

すべてを理解できたわけではませんが、初心者の私が「これは役立つ!」と思ったポイントを3つ紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xu0gpHQ5

投稿者情報

会員ID:xu0gpHQ5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/02/12

    ある程度やりとりしたら、新しいセッションに切り替えるというのは良い発想ですね☺️✨️ 私の場合、画像生成をお願いするとき、ひたすら同じセッションで複数の画像を作ってしまうので、どこに目的の画像があるのか?わからなくなる時があります💦 横着しないで、丁寧にセッションを変えることで、のちのち画像も探しやすくなるかなと思いました✨️ 自分ももっとChatGPTを使いこないたいと思っているので、本の紹介ありがたいです✨️ 教えて頂きありがとうございました!

    会員ID:xu0gpHQ5

    投稿者

    2025/02/12

    レビューありがとうございます! 私もこの本を読むまでは、使い方を分かっておらず色んな依頼を1つのセッションでやってました😂 また、私がこの本を読んだのは、つばきさんの画像生成についての記事で本を紹介されていたことがきっかけです!きっかけを作ってくださりありがとうございます!

    会員ID:xu0gpHQ5

    投稿者

  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/12

    とても参考になります。ありがとうございます。

    会員ID:xu0gpHQ5

    投稿者

    2025/02/12

    読んでいただきありがとうございます😊

    会員ID:xu0gpHQ5

    投稿者