- 投稿日:2025/02/15

皆さんは「傷害補償保険」という保険をご存じですか?
突発的なケガをして通院・入院した時に一時金がもらえる掛け捨ての保険です。
保険代理店や銀行で販売されている継続型の他にも、旅行代理店で旅行とセットでつけられるもの、スポーツ団体や学校で契約できるスポーツ安全保険などいろいろな形の販売がありますが、すべて「突発的なケガ」に対して補償するもの。
皆さんの身近にも似たような損害補償保険があると思います。
学長の提示するぼったくり保険には入っていないし、少額掛け捨てで健康状態の申告も必要ないので、ケガをした時に備えて加入している方や検討している方もいるのではないでしょうか。
私の母も利用している金融機関の窓口で勧められ、傷害補償保険に加入していました。
傷害補償保険の内容
母が加入していたのは、銀行窓口で契約した掛け捨ての傷害補償保険。
保険料を毎月支払い、補償の対象になった場合は一時金が支払われるというもの。
販売しているのは銀行(代理店)ですが、実際に保険金を支払う保険会社は皆さんも必ず知っているであろう某大手保険会社。
補償の対象は下記の通り。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください