• 投稿日:2025/02/15
【保険体験談】ケガをしたのに対象外?!使いづらい傷害補償保険

【保険体験談】ケガをしたのに対象外?!使いづらい傷害補償保険

会員ID:FJGnNswQ

会員ID:FJGnNswQ

要約
母が加入していた掛け捨ての傷害補償保険。ケガをして補償の対象となったはずなのに、いざ保険会社に連絡するとなんと適用外…! 「特定の条件を想定した保険は使いづらい」「そもそも必要なの?」という視点で書きました。皆さんの保険の見直しの参考になれば嬉しいです。

皆さんは「傷害補償保険」という保険をご存じですか?
突発的なケガをして通院・入院した時に一時金がもらえる掛け捨ての保険です。

保険代理店や銀行で販売されている継続型の他にも、旅行代理店で旅行とセットでつけられるもの、スポーツ団体や学校で契約できるスポーツ安全保険などいろいろな形の販売がありますが、すべて「突発的なケガ」に対して補償するもの。

皆さんの身近にも似たような損害補償保険があると思います。
学長の提示するぼったくり保険には入っていないし、少額掛け捨てで健康状態の申告も必要ないので、ケガをした時に備えて加入している方や検討している方もいるのではないでしょうか。

私の母も利用している金融機関の窓口で勧められ、傷害補償保険に加入していました。

傷害補償保険の内容

母が加入していたのは、銀行窓口で契約した掛け捨ての傷害補償保険。
保険料を毎月支払い、補償の対象になった場合は一時金が支払われるというもの。
販売しているのは銀行(代理店)ですが、実際に保険金を支払う保険会社は皆さんも必ず知っているであろう某大手保険会社。
補償の対象は下記の通り。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FJGnNswQ

投稿者情報

会員ID:FJGnNswQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:QRB1r4qc
    会員ID:QRB1r4qc
    2025/03/09

    会社で長年入っていた傷害保険ですが、なんとなく必要かなという程度でしっかり補償内容を確認していませんでした。 ケガであれば全て対象になると思っていました。 今回、この記事を拝見し、とても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:FJGnNswQ

    投稿者

    2025/03/14

    ラファまるさん、レビューありがとうございます! もちろん対象になるケガも多くあるとは思います。 ですが商流を考えると、対象が多ければ補償が少ないか、補償が厚ければ審査が厳しくなるかになると思います。 お役に立てたのであれば嬉しいです。😊

    会員ID:FJGnNswQ

    投稿者