• 投稿日:2025/02/14
  • 更新日:2025/02/18
【実録】36歳夫、大腸がんステージ4|発覚から1か月の記録

【実録】36歳夫、大腸がんステージ4|発覚から1か月の記録

会員ID:6AFiTHg2

会員ID:6AFiTHg2

この記事は約9分で読めます
要約
36歳の夫が大腸がんステージ4と宣告をされました。2024年の夏の終わりの事です。6か月が経過した今、誰かのお役に立てればと思い今日までの日々の記録をまとめました。第一弾は発覚から最初の1か月、「怒涛の一か月目編」です。

私は二人の子供を育てる36歳ワーママ。
子供たちは3歳と8歳の女の子です。

昨年の夏の終わり、同い年の36歳夫が大腸癌ステージ4と宣告されました。

まだまだ治療中で何かを成し遂げたわけではなく、「治療」「お金」「仕事」「目の前の育児」「先の教育」様々な課題と不安と直面しながら模索している毎日です。

ひとつ確かな事は「わからないことに立ち向かう事は強いストレスになる」という事です。

同じような経験をされた方のお役に立てればと思い、診断からの6か月間の日々、この記事では特に濃厚だった最初の1か月についてお話しようと思います。

癌はどうして発覚した?きっかけは健康診断の「便潜血+」

medical-781422_1280.jpg大腸カメラの予約を取りに行くつもりの受診で「緊急入院」

癌が発覚したのは、会社の健康診断の結果で「便潜血」に引っかかり、要精密検査となった事がきっかけでした。

この日は、朝から「今日、健康診断の再検査いってくるわ」と、下の娘の保育園の支度をしながら、ついでのように夫が伝えてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6AFiTHg2

投稿者情報

会員ID:6AFiTHg2

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/02/20

    ちいはやさん、このような記事の投稿をしてくれたことに感謝申し上げます。 現在も大変な日々かと存じますが、ご自身の健康も留意されてください。 同様の病気を罹患した家族の一人として、微力ではありますが応援させていただきます。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/21

    たくみさん、ありがとうございます。 自分の健康はつい、いつも後回しにしてしまいますね^^; 自分が倒れたら本当に詰んでしまうので、心がけようと思います!

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2025/02/19

    ちいはやさん とてもお辛いとは思いますが、その経験を記事にしてくださりとても参考になりました。 医師の数だけ見立てが変わるでしょうからセカンドオピニオン大事ですよね、改めて感じました。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/20

    つるべさん、ありがとうございます😊 同じ病気でもこうも違うものかと体感しました。どちらの方法が正解かがはっきりわかるものではないため難しい部分もありますが、セカンドオピニオンはやる意義があると感じました。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

  • 会員ID:kS5sfST2
    会員ID:kS5sfST2
    2025/02/17

    ご心労の中、有益な記事の投稿ありがとうございます。 私も健康診断で再検査になり、その結果、来週MRI検査を受けることになりました。 私の場合は、動脈硬化が進んでいるのでは?との理由ですが、「あれ?もしかしてヤバいのかも…」と思い、今後のことを真剣に考え始めました。万が一の場合、残された家族が困らないように自分の資産関係やクレジットカード・サブスク・各種口座引き落とし・パスワードなど、「身辺整理メモ」的なものを作り始め、さっそく妻と子供用に「お金の大学改訂版」を再購入しました笑 なので、ちいはやさんの記事は他人事ではなく、自分のことのように読ませて頂き、セカンドオピニオンのお話もとても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/18

    まぁ。さん、レビューありがとうございます^ ^ 身辺整理メモ、とても良いと思います!病院以外にも怪我や事故などもあるので、元気なうちからやっていくことはとても大切ですよね。私自身の分もやらなきゃと思いました!

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

  • 会員ID:MpnVC2CK
    会員ID:MpnVC2CK
    2025/02/15

    同期チャットから来ました。大変な時期にまとめて下さりありがとうございました。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/15

    レビューありがとうございます!客観的に振り返ることもできたので投稿してみて良かったです^ ^

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者