- 投稿日:2025/02/13
この記事は約2分で読めます
要約
夫がカーシェアで財布を置き忘れ大騒ぎ!幸い車が予約されておらず、200円で再予約し無事回収。これを機に、私は夫と一緒にエアタグを調べ、財布用にカード型を導入! 忘れ物防止の大切さを実感し、「財布よし!スマホよし!カギよし!」の声出し確認を習慣に。
「財布がない!」夫と一緒に大慌て…そこで気づいた“エアタグ”の重要性
皆さん、エアタグ、使っていますか? 私は夫の財布紛失騒ぎをきっかけに、その重要性を実感。
夫が財布を紛失!私も一緒に探し回ることに…
先日、夫の実家へ行くためカーシェアを利用。
一日がかりの外出から帰宅し、夫はタバコを実家に忘れたと言ってコンビニへ。
翌朝、夫が出勤しようとしたとき—
「あれ?財布がない!!」と夫が言い始めたのだ。
「昨日コンビニで買い物したときどうしたの?」と聞くと、
スマホ決済だったと。
そこから大捜索がスタート。
「どこで使った?」「最後に見たのは?」と私も一緒に記憶をたどることに。
「あ!車の中だ!!」気づいた瞬間、即カーシェア予約
私は、「家の中にないということは、昨日のカーシェアの中に置き忘れた可能性が高いかも?」と考え、夫と一緒にカーシェアアプリを確認。
運よくまだ誰も借りていなかったので、すぐに15分だけ予約!(約200円)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください