- 投稿日:2025/02/14
- 更新日:2025/03/01

私は手帳やノートを使って何か記録したり計画したりするのが好きで、日記やジャーナリング、モーニングページ、バレットジャーナル、バーチカル手帳を使ったデイリープランニングなど、いままでにいろんな手法を試してきました。
その中で続いているのが、日記とジャーナリングです。
ジャーナリングは、「書く瞑想」と言われています。
頭の中にある自分の気持ちや考えを書き出すことで瞑想する、というような感じでしょうか。
書籍は数多く出ていますし、Youtubeでもいろいろな方々がジャーナリングについての動画を出されています。
それらを視聴し、実践した結果、自分に合う方法はこれだなというものを見つけたので、シェアしたいと思います。
日記とジャーナリングの違い
日記もジャーナリングも、「出来事や気持ちを書く」という点では似ているのですが、決定的に違うと感じている部分があります。
・日記……その日にあった出来事中心で、感情については「良かったこと」を書く傾向にある。誰に見せるわけでもないのに、体裁を考えたような「きれい」なものになりがち。
大体保管しておき、あとで読み返すと、懐かしかったり楽しかったりする。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください