• 投稿日:2025/02/15
【親もこども会員さんも必見!】学校での他者貢献のノウハウとその先に生まれてくるもの

【親もこども会員さんも必見!】学校での他者貢献のノウハウとその先に生まれてくるもの

会員ID:b6Rgpd5x

会員ID:b6Rgpd5x

この記事は約5分で読めます
要約
学長のライブでたびたび出てくる『他者貢献(たしゃこうけん)』。お金をかせぐ大人の世界だけの話だと思っていませんか? 実は学校でも、”他者貢献”ができますよ!他者貢献のレベルをあげることも✨この記事を読んで、ぜひ、高いレベルの”他者貢献”をじっせんしてみてくださいね♪

記事を読んでくださりありがとうございます☺️

小学校で先生をしているスイです!(今は子育てでお休み中👶)

今日は、こども会員のみなさんに、

学校で ”他者貢献” できるんだよ。

”他者貢献”のレベルは自分次第で上げられるんだよ。

と伝えたくて、この記事を書きました!

子供がいる大人の方は、もし記事を読んでいいな~と思ったら、

お子さんに伝えてもらえたら嬉しいです☺️💓



◎”他者貢献(たしゃこうけん)”って?

学長がライブで、何度も

「仕事の本質(ほんしつ)は、他者貢献(たしゃこうけん)」

と、言っているのを聞いたことはありますか?☺️

簡単(かんたん)に言うと、

「お金をかせぐためには、だれかの役(やく)に立つものを売ったり、考えたりしないといけないよー。」ってことです💰


例えば、わたしの場合(ばあい)

”先生”という仕事を通して、学校に通う子どもたちに勉強を教える(役に立つ)ことでお金がもらえます。


アプリを開発(かいはつ)するのが仕事の人は、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b6Rgpd5x

投稿者情報

会員ID:b6Rgpd5x

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:ML4oIVOS
    会員ID:ML4oIVOS
    2025/02/22

    とてもわかりやすい記事でした。同業者として、素晴らしい価値観だと思います。ありがとうございました。

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/16

    スイさん、とても素敵な記事ですね〜🌟 そして、子供会員さん向けに読み仮名まで! 配慮が素晴らしいですね🌟👏 学校は確かに小さな社会ですよね💡 うちの子もイヤイヤではなく、進んで行動できる子供になって欲しいです!😆

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/16

    スイさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 信頼貯金て本当に大切ですよね! あまり意識しすぎないようにはしていますが、現実敵に回りは意識しているので、意識せざるを終えません🤣笑(文章わかりにくすぎ。。。笑) 自分も自分がやりたい+相手のためにもなる行動を探しながら行動していきたいと思います🍀ありがとうございました☺️

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者

  • 会員ID:BBIplGgX
    会員ID:BBIplGgX
    2025/02/16

    素敵な記事ですね✨私の妻も小学校の教師ですが、子供たちに「その行動したら、みんなどうなるかな?」と相手の事を考えさせるように教育してます☺️ 「相手を喜ばせる」「悩みを解決する」それがお金で巡ってくる考えは間違いないと思います!💨

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/16

    確かに!! 学校というのはひとつの社会になっていて、みんなが分担作業して、それぞれ支えあっているんですもんね~( *´艸`)✨ こどもたちにも自然と「他者貢献」してるんだよ~って伝えてみたいと思います😆👍🎉 ただ、委員会活動でも、給食当番でもイヤイヤやるか、「他者貢献」として意識やるかで、モチベーションに差が出てきそうですよね~(^^♪

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者

  • 会員ID:4E54v4YY
    会員ID:4E54v4YY
    2025/02/16

    とても考えさせられる記事でした。 この記事中の学校を職場や自治会などに置き換えてみると、自分のは会社員マインドの最低限度の他者貢献だなぁと思いました。 稼ぐ力の練習のために、最近は『自分にできるもう一歩踏み込んだ他者貢献』は何かあるかなと、日々の活動で考えて提案できるようにします。 小学校の先生ということで、子供にも分かりやすい文章で書かれていてとても読みやすかったです。 ありがとうございました。

    会員ID:b6Rgpd5x

    投稿者