- 投稿日:2025/02/15
.png)
記事を読んでくださりありがとうございます☺️
小学校で先生をしているスイです!(今は子育てでお休み中👶)
今日は、こども会員のみなさんに、
学校で ”他者貢献” できるんだよ。
”他者貢献”のレベルは自分次第で上げられるんだよ。
と伝えたくて、この記事を書きました!
子供がいる大人の方は、もし記事を読んでいいな~と思ったら、
お子さんに伝えてもらえたら嬉しいです☺️💓
◎”他者貢献(たしゃこうけん)”って?
学長がライブで、何度も
「仕事の本質(ほんしつ)は、他者貢献(たしゃこうけん)」
と、言っているのを聞いたことはありますか?☺️
簡単(かんたん)に言うと、
「お金をかせぐためには、だれかの役(やく)に立つものを売ったり、考えたりしないといけないよー。」ってことです💰
例えば、わたしの場合(ばあい)
”先生”という仕事を通して、学校に通う子どもたちに勉強を教える(役に立つ)ことでお金がもらえます。
アプリを開発(かいはつ)するのが仕事の人は、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください