• 投稿日:2025/06/14
  • 更新日:2025/09/29
わが家の「買い物迷子」が消えた日。Notionで始めた買い物リスト

わが家の「買い物迷子」が消えた日。Notionで始めた買い物リスト

てとら@ブログとNotion

てとら@ブログとNotion

この記事は約4分で読めます
要約
日々のお買い物の買いすぎ・買い忘れを防ぐために家族で共有できる買い物リストをご紹介✨Notionのテンプレートを用意してるのでご活用ください!

はじめに

IMG_1479.webp日用品の買い忘れって、地味にストレスじゃないですか?

💔 在庫がなくなりそうな日用品、つい忘れてしまう

💔 「あれってもう買った?」と家族とすれ違いがち

💔 外出ついでに買おうと思ってたのに、目的のものを忘れる

💔 「いつも買ってるやつ」がどれだったか、現地で悩む

これ、わたしの生活あるあるでした。

ちゃんとメモしたい気持ちはあるけど、毎回スマホのメモアプリに書くのも面倒やし、記憶を頼りに適当に買いに行ったら絶対買い忘れてしまう・・・

こんな感じで、ずっとモヤモヤしてました。

Notionで買い物リストを作ってみた

IMG_1481.jpegそんなとき、「買い物リストもNotionで管理してみたらいいのでは?!」と思って、試しにテンプレートを作ってみたらこれがめちゃくちゃ便利

「どこで」「何を買うべきか」が一目でわかるし、家族と共有しておくことで買い忘れもかなり減らせました

というわけで今回は、

「わたしが作ったNotionの買い物リストテンプレ」と、「実際に使って感じたこと」をご紹介します☺️

記事の中でテンプレも配布してるので、よかったらチェックしてみてくださいね。

Notionの買い物リストテンプレ

IMG_1477.jpegそこでわたしが作ったのが、こちらのテンプレ👇

https://www.notion.com/ja/templates/pasokuma-shopping

買い物リストの構成

✅ アイテム名(ティッシュ、洗剤、○○のドレッシング など)

✅ 買うお店(スーパー/薬局/100均)

✅ 在庫状況(在庫あり/もうない)

✅ 検索ワード

✅ 写真(パッケージを載せておくと◎)

スマホからでもPCからでも、サクッと見れる&編集できるよう、シンプルな構成にしています◎

こだわりのポイント

IMG_1478.jpegわたしなりにこだわったポイント3つについて解説します🔍

💡 必要なものだけを、パッと見で把握できる

「これ、今すぐ買うやつやっけ?」と迷わないように、リストの上部にあるもの=買うものとして運用しています。

あえて「残り少ない」みたいなステータスは付けてないけど、その分考えなくても済む・迷わないのがポイント!

「なくなったらチェック外す」だけで十分まわるし、家族とも認識がズレにくいのが◎

さらに『検索ワード』に関連した名前を入れておくことで、Notionの検索機能を使って探しやすくなります🔍

💡 フィルターで"買うものだけ"に絞れる

在庫がないもののチェックを外したら、買うものリストがすぐ出来上がり!

スマホからもパッと見やすく、スーパーでも迷わずチェックできます。

買うお店毎にタブを分けているので、どのお店で何を買うべきかがすぐにわかるようになっています。

買い物に行って、買うものリストに書かれているものをカゴに入れてチェックすることで、買い忘れと時短につながるのでストレスが減ります

💡 写真つきで「いつものやつ」がすぐわかる

「え、これで合ってたっけ…?」と現地で悩みがちな日用品。

よく買うアイテムにはパッケージ写真を載せておくことで、自分でも迷わないし、家族に頼むときもわかりやすい!

地味やけど、これのおかげで失敗激減しました🥹

実際に使って感じたこと

0D9454C5-66AC-4C21-AE2A-C43F68730C68.png買い物リストを使いはじめてから、日常の小さなストレスがぐっと減りました。

🔸買い忘れが激減

ティッシュや洗剤などの消耗品、在庫がなくなったらすぐリストに追加するという流れができたことで、「あれ、買ってなかったっけ…?」ということがほぼなくなりました。

しかも家族とリストを共有しているので、「もう買ってくれてた!」ということにも気づけて、重複買いも自然と減りました◎

🔸買い物時間が短くなった!

一番ラクになったのは、お店で悩まなくてよくなったこと。

リストに「買うもの」だけが並んでて、いつも買ってるものの写真があるので、「いつも買ってるのどのメーカーやっけ…?」と悩まずに買い物を済ませることができるようになりました。

スーパーでもドラッグストアでも、目的のものだけパッと取って、パッと帰れるようになったのがすごく快適です。

さいごに

IMG_1485.webpということで、今回はNotionで作った買い物リストのご紹介でした。

このテンプレート、実はわが家ではもう2年くらい使い続けてるんですが、シンプルだからこそ、続けられてるな〜と感じています。

『Notion興味あるけど使い方わからない!』っていう方にも、まずはこういう生活に直結する使い方から試してみるの、すごくおすすめです。

よかったらテンプレ、ぜひ自由にアレンジして使ってみてくださいね☺️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

てとら@ブログとNotion

投稿者情報

てとら@ブログとNotion

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:sn0rfdWw
    会員ID:sn0rfdWw
    2025/06/15

    てとらちゃん、本当天才✨✨ すれ違い防止だけでなく、自分でも確認ができる優れもの🥹 Notionを教えていただきありがとうございます🩷 周りにも伝えてみますね!

    てとら@ブログとNotion

    投稿者

    2025/06/15

    わわわわ🥹💖今回もレビューありがとうございます🥹💖💖 うちはもうこのリストなしじゃ回らないです😂😂 わたしにできることあれば何なりと🙋‍♀️✨

    てとら@ブログとNotion

    投稿者