- 投稿日:2025/02/27

はじめに
貯金で返済ができるけど、貯金が減ることが不安で全額返済できない😭
万が一の備えとして貯金は取っておきたい。
金利が低い奨学金。
ゆっくり返して、余剰資金は投資に回した方がよいのかな。
そんなことを思った経験はありませんか?
簿記を勉強したことで、先日、夫の奨学金を一括返済しました。
簿記の知識がどう役に立って返済に踏み切ったのか、返済後の気持ちの変化と学びをお伝えできればと投稿することにしました!
参考になれば幸いです😊
借金の状況とコツコツ返済期間
夫は独身時代、奨学金、消費者金融、カードローンで約370万円の借金があり、結婚時も返済を続けていました😭
我が家は共働き。
子どもが生まれる前の貯め時に、ひたすらコツコツ毎月返済を続けていました。
奨学金は金利が低かったのですが、消費者金融の金利は18.0%😭
金利の高い借金は早く返したい、金利を払いたくないと思った私は、金利の高い消費者金融とカードローンから返済をしました(幸い消費者金融とカードローンでの借入額は少なかったので、ボーナスなどを活用し、早めに返済を完了できました✨)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください