• 投稿日:2025/02/17
  • 更新日:2025/10/06
数の概念を育む!2〜6歳におすすめの数の絵本3選

数の概念を育む!2〜6歳におすすめの数の絵本3選

会員ID:tlnA3ExY

会員ID:tlnA3ExY

この記事は約4分で読めます
要約
今回は『かず』の絵本を3冊紹介します。保育歴15年、保育現場で読んできて、子どもが楽しんでいたものを選びました。絵本選びの参考になれましたら、幸いです☺

こんにちは!保育歴15年のりんです。

今回は、小さい子どもから楽しめる「かずの絵本」を3冊ご紹介します!

「かず」の絵本って沢山あり、どれも魅力的です。

その中から、保育現場で読んで楽しかったものを紹介しいます。

子どもたちの反応も交えて紹介しますので、絵本選びの参考になりましたら幸いです🌸


はじめに

数の概念は成長とともに少しずつ育まれます。

・2~3歳ごろ:簡単な数唱を始める、1〜3個の数量を認識する
・3~4歳ごろ:5までの数を数えられる、数字に興味を持つ
・4~5歳ごろ:1〜10の数字を読める、数唱・数字・数量の一致が進む
・5~6歳ごろ:簡単な計算ができる子もいる、100まで数えられる

個人差もありますので、参考までにしてくださいね✨


数の絵本 3選

① 『かずのえほん』

スクリーンショット 2025-02-17 133649.png作・絵:わらべ みきか/出版社:ひさかたチャイルド

絵本の内容

イラストも可愛く、絵本も大きく見やすいのが特徴の絵本です。ページをめくると、左側には数字と数字と同じ数の〇、右のページには動物たちが数字と同じ数描かれています。数字とイラストがシンプルに構成され、見やすく楽しく数に親しめる絵本です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tlnA3ExY

投稿者情報

会員ID:tlnA3ExY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/02/18

    りんさん かずの絵本いいですね! てんとうむしのしかけ絵本が気になりました☺️🐞 息子が絵本大好きなので、 これからもおすすめ絵本の投稿参考にさせていただきます!!

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

    2025/02/19

    スイさん いつもありがとうございます! テントウムシの仕掛け絵本、 本当に可愛い絵本なので 是非読んで頂きたいです♪ とても励みになります✨ありがとうございました!

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/18

    いつもありがとうございます! 我が家に3歳と5歳がいますので、 大変参考になりました! 別の絵本ですが、 数の絵本は何冊かもっています…! 図書館に行くことがありますので、 おすすめしてくださった絵本、 探してみたいです! ありがとうございました!

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

    2025/02/19

    ロクさん いつもありがとうございます! かずの絵本は、素敵な絵本が沢山ありますよね♪ お子さんが楽しそうに興味を持てるものが一番だと思います! 絵本選びの参考になれて、嬉しいです☺

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/02/17

    『かずのえほん 1・2・3』は、子どもが小さいころによく読んでいました😊 あの頃は絵本だけでなく、テレビの数え歌などを通じても、数字に親しんでいましたね。 いわいとしおさんの「100かいだてのいえ」シリーズもおすすめですよ!😆

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

    2025/02/17

    はるかたさん 読んでいただき、ありがとうございます! 絵本、良いですよね♪ そうですね!!歌からも、数字に親しめますね! 歌の事、見落としてました💦 教えてくれて、ありがとうございます♪ 「100かいだて」私も個人的に大好きです✨ おすすめ教えて頂き、うれしいです☺

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

  • 会員ID:kIqFDNbe
    会員ID:kIqFDNbe
    2025/02/17

    こんばんは!数に関わる絵本色々ありますね!また何歳頃にどれくらいできるかも大変わかりやすかったです。うちの子どもは数字を音として20まで連続で言えますが、物を数えることにまだつながっていません。絵本などを読んで、自然と身についていってほしいなと思いました!ありがとうございました☺️

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者

    2025/02/17

    まつみーさん いつもありがとうございます! 参考になれて、嬉しいです✨ あくまで参考までですので、小学校までに出来ることが増えたら良いなと思っています。 音として、数に触れていることが既に素敵です♪ これからの成長が楽しみですね☺

    会員ID:tlnA3ExY

    投稿者