• 投稿日:2024/11/15
  • 更新日:2024/12/16
袴の着付けは意外と簡単!美容師ではない母でもできる卒業式の準備

袴の着付けは意外と簡単!美容師ではない母でもできる卒業式の準備

会員ID:0o7XDNcB

会員ID:0o7XDNcB

この記事は約4分で読めます
要約
袴の着付けは意外と簡単です。浴衣が着せられて、半幅帯が結べる人ならきっと大丈夫!卒業式の朝、早起きして美容院へ移動する必要も無くなり、着付けの費用も節約できます。卒業式の準備が親子の思い出作りの時間になります。今から練習すれば、お正月には着物でお出かけできるかも!

袴の着付けは意外に簡単!母親が着付けると思い出作りにもなる

「袴の着付けは難しそう」と思っていませんか?

実は意外と簡単なんです。少し練習すれば着付けを習った事がない人でも十分に着付けられます!

この記事では、袴の着付けからヘアセット、つまみ細工を使った髪飾りまで、私が実際にした方法を紹介します。

1. 袴の着付け

22691677.png

着付け方法は、YouTubeに詳しく上がってますが、着物を膝丈くらいに着付けて、半幅帯で文庫結びにします。

文庫に袴の紐を引っ掛けるようにして袴を着付けたらおしまいです!

着物の下半分や帯結びは、袴で隠れてしまうため通常の着物より気楽に着付けられます。

着物は、振袖でも訪問着でも好きなもので良いですが、上半分しか出ないので、裾周りより上半身に柄が入った着物がおすすめです。最近の流行りは小振袖(袖が振袖の半分くらい)ですが、大振袖(袖が長い)も豪華で素敵です。

袖の長さは、ブーツを履くのか、草履にするのか、お子さんの身長や好みに合わせて選んでください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0o7XDNcB

投稿者情報

会員ID:0o7XDNcB

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/08

    ポンちゃんさん、こんにちは⭐️ すごいです! 着付けとヘアセットは美容院に行くものだとばかり思っていました😳 今はyoutubeでもやり方がわかりますし、工夫次第で出費も抑えることができますね🎵😃 我が家は息子なばかりですが、こういう方法もあるのだと知っておくと 困っている誰かに教えることができるので嬉しいです😃 ありがとうございました🙏

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2025/02/09

    最近はYouTubeでプロの技術が簡単に学べるので助かりますね。 ゆなさんちは息子さんばかりなんですね😊男の子って可愛いですよね💕 女子は振袖やドレス、可愛いけれど出費が嵩みます💦でも、資格がなくても意外となんとかなるんです😊レビューいただきありがとうございました!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/11/21

    とても参考になりました 器用なんですね 一応、勉強はしたのですが 不器用なんです…😅 私はプロにお任せしました お友達がすごく上手で近所だったのも あって振袖も袴もお願いしました 髪の毛のアップは私がやりましたが… つまみ細工の髪飾りの作り方とても、 気になりました ありがとうございます😊

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/21

    レビューありがとうございます! いつも、これ素人でも作れる(出来る)んじゃない?って思ってしまうんです💦まめしばさんも髪の毛のアップされたんですね🥰素敵です💓 ありがとうございました!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

  • 会員ID:A8E2944L
    会員ID:A8E2944L
    2024/11/15

    記事の中の髪飾りの写真はご自身で作られたものですか?😳 私はまず浴衣の着付けから挑戦になりますが、いつかやってくる卒業式に向けて鍛錬をしていきます! ポンちゃんさんの器用さが羨ましいです〜😊✨

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者

    2024/11/15

    写真は全てフリー素材です😁💦 つまみ細工は手芸というより工作に近くて、初めてでも比較的簡単です❤️浴衣の着付け、ぜひ挑戦してください!

    会員ID:0o7XDNcB

    投稿者