• 投稿日:2025/02/18
【実録】36歳、夫 大腸がんステージ4|2か月目「待期期間」の記録

【実録】36歳、夫 大腸がんステージ4|2か月目「待期期間」の記録

会員ID:6AFiTHg2

会員ID:6AFiTHg2

この記事は約7分で読めます
要約
2024年の夏の終わり、36歳の夫が大腸がんステージ4と診断されたお話の第2話です。今回は地味だけど、ひょっとすると、がん闘病の三大イベントの一つかもしれない「待期期間」のお話です。

こんにちは、私は二人の子供を育てる36歳ワーママ。
子供たちは3歳と8歳の女の子です。

昨年の夏の終わり、同い年の36歳夫が大腸癌ステージ4と宣告されました。

怒涛の一か月目を何とかやりこなし、闘病生活二か月目に突入しました。

治療の大きな柱のひとつ、「手術」に挑むちょっと前の、「待期期間」を過ごした記録です。

振り返ると、「手術」「抗がん剤治療」と並ぶくらいに大きなイベントだった「待期期間」。

ここをどう過ごすかは、治療と生活の全体を整えることにとても大きな影響を与えることかと思います。

同じような経験をされた方のお役に立てればと思い、診断からの6か月間の日々、この記事では闘病2か月についてお話しようと思います。

※なお、ここに書いているのはあくまで夫の場合の一例です。同じ病名、ステージであっても状況は異なるので、医師の診断をしっかり仰いでご判断をお願いします。

二か月目のメインイベントは「待機」

6か月間no.png想像できていなかった病気発覚からの時間軸

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6AFiTHg2

投稿者情報

会員ID:6AFiTHg2

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/02/20

    こちらの記事も拝読いたしました。 私の家族とは同じ病気ながら異なる治療方針や経過を辿ってらっしゃるようで、一口に癌といっても様々だなと痛感した次第です。 今まで以上に未来に対する不安もあろうかと思いますが、陰ながらご主人の快復をお祈りさせていただきます。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/21

    たくみさん、こちらにもありがとうございます。 治療方針は本当に患者×医師×設備…の数だけ千差万別なんだなと痛感する日々です。 幸い、手術を経て元々転移と思われていた場所が転移ではないかも?との見立に変わってきています。まだまだ経過観察が必要ですが、寛解を祈っています。

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

  • 会員ID:v4LroKc4
    会員ID:v4LroKc4
    2025/02/19

    オフ会でお話を伺って、気になっていたのですが、、ご家族が穏やかな日常を取り戻せること、心よりお祈りします。 大変な御心労かと思いますが、 お身体くれぐれも大切にして下さいね🙏

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/19

    kensanさん、先日はありがとうございました😊 画面の先に人がいる事、色んな事を抱えながらもみんな日々を送っていると気づかされました。 子供たちのおかげで良くも悪くも明るく騒がしく過ごせています。笑 家族チーム戦で前向きに頑張ってまいります✨

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

  • 会員ID:9M74OC4x
    会員ID:9M74OC4x
    2025/02/18

    私もステージ4で 闘病中なのでお互いに出来ることを頑張っていきましょう!とお伝えしたくていいね(≧∇≦)bしました。 意外と支える側の方が辛いものです お子さん達といっぱい楽しんで下さいね

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者

    2025/02/19

    おはるさん、レビューありがとうございます! 闘病中との事で、心身ともに大変かと思います。 お互い、出来る事をコツコツ積み上げて日々を過ごしましょう。 遠くからですが、素敵な日々となる事を応援しています^^

    会員ID:6AFiTHg2

    投稿者