• 投稿日:2025/02/18
  • 更新日:2025/09/29
時短家電でストレスを減らす!掃除機を買い替えて思うこと

時短家電でストレスを減らす!掃除機を買い替えて思うこと

  • 2
  • -
たびそら@旅するブロガー×ライター挑戦中

たびそら@旅するブロガー×ライター挑戦中

この記事は約5分で読めます
要約
4年強使ったダイソンのスティッククリーナーが壊れました。 ①ダイソンを修理 ②買い替え(ダイソン) ③買い替え(他社製品) 結論、他社(Shark)製品に買い替え、想像以上にストレスが減りました。 購入時に家電量販店で値引いた方法もお伝えします。

我が家はアレルギー体質の家族がいるため、ロボット掃除機(ルンバ)と掃除機(Dyson)を両方使っています。

ある日急にDyson掃除機の電源が入らなり、慌てて対応した時のエピソードをお伝えします。

//2025年4月追記//
購入日の2週間後に、今回購入の掃除機の後継機が発売されたことが後々分かりました。
そのため、家電量販店でも値引きしてくれていたんだと思います。

私は元々店舗で操作性の確認だけして、ネットショップで購入するつもりでした。

学長は、価格コムでの購入を推奨していますので、自己判断でお願いします。

Dysonが壊れた😲

Dysonスティッククリーナーを購入したのは4年前。
スタンドも付けていたのに、、もう壊れる?というのが第一印象でした。

前日まで普通に使えていたのに、急に「充電中」の表示のまま電源が入らなくなりました😭

ネットでトラブル対応を調べて対応しても直らず、「買い替え」の文字が頭に浮かんできました。

修理サービス

翌日、Dyson修理サービス(チャット)へ連絡しました。

いくつか具体的な操作指示を受け、言われたとおりに対応してみましたが直りません☹️

原因は、電気系統が壊れている可能性が高いそうです。
そのため、以下の選択肢を提案されました。

修理(お預け2週間程度、保証期間終了後のため38,000円位)

Dyson機買い替え(今なら安く、一定機種を定価の約2割引きで購入できる)

3日以内に回答すれば良いということで、即答せず保留にしました。


修理?Dyson買い替え?他社買い替え?どれにするか

①修理
38,000円を支払うなら新しい掃除機買えるよね、、と早々に候補から除外😅

②Dyson機買い替え
提案された金額は定価から比べると確かに安かったものの、価格comを見るとより安価で購入できそうでした。
まずは、家電量販店へ行って実機を触ってみよう!と思いました。

③他社機買い替え
Dysonにこだわりはなかったので、見に行くなら気になっていたShark製品も調べたいですね。

家電量販店へ

週末に夫と家電量販店へ行ってDysonとSharkを試し、Sharkの最新機種を購入することにしました。
決め手は以下です。

自動ゴミ収集ドック がある

・Dysonのように取れたゴミが見える(すぐ収集ドックへ行きますが・・)

軽い(動きがなめらか)

・ゴミ捨て時に細かいゴミが飛び散らない
 (Dysonはチリホコリが飛び散るのがストレスでした)

場所を取らない、コンパクト

・AIが搭載され、ゴミが多いところは自動的にモード切替をしてくれる

ゴミドックとフィルターは水洗いできる

髪の毛がヘッド部分に絡まない

Dysonはゴミ捨ての時に細かいチリを落とすため、ヘッド部分を叩いていました
今思うと、これが電気系統の故障に繋がってしまった可能性があります。
Sharkはゴミドックを月に1回捨てればよいというのも、面倒なことが苦手な私にはぴったりでした😃

欲しい機種は決まったものの、最新機種なのでお値段もそれなりに😭

次は、店員さんとの価格交渉です。

Sharkの掃除機を購入する

値引きは得意ではないのですが、金額が大きい買い物をするときには必ず交渉しています🙇
交渉のポイントは、以下5つです。

価格交渉.jpg他社から買い替えすることを伝え、製品を褒める
 →店員さんの印象アップ

・壊れているが、Dysonを下取りに出しても良い
 →粗大ゴミだと有料になるので、よりうれしい

ポイントはいらない
 →ポイントをもらっても使う機会がないため、その分値引いてほしい

同製品の価格コムの最安値を伝える
 →店舗によって、実店舗の金額との比較しかできない場合もあります

割引できるツールと金額を提示(会社の福利厚生で3%オフクーポンあり)し、値引きする目標金額を伝える
 →値引く目安の金額があった方が、交渉しやすいです🙌


結果的に、表示されていた値段から2万円以上の値引きに成功しました✨

たまたまキャンペーンを実施していた時期だったこともあったのか、店員さんもかなり値引き交渉を頑張ってくれたようです。
説明がわかりやすい店員さんで、とても気持ちの良い買い物ができて大満足でした😄

新しい掃除機を迎えました🙌

待望の新しい掃除機が来ましたので、簡単にレポートしますね。

・髪の毛が絡まない
 →DysonはヘッドやゴミBoxに絡まっていましたが、ゴミ収集ドックへ

・AI機能が想像以上に賢い
 →ゴミが多いゾーンは強モードに変わり、重点的に掃除できる

・音はうるさい
 →Dysonで慣れていますが、Sharkもそれなりにうるさいです。

・夜は自動ゴミ収集ドックのスイッチを切ることができる
 →掃除機より収集ドックの音の方が大きいのですが、夜はOFFにできました😃


スティッククリーナーは、思い立った時にすぐに掃除ができるのがいいですよね。

自動ゴミ収集ドックが想像以上に便利で、掃除のたびにゴミを捨てていた以前の生活に戻れません😂

時間を買う自分への投資ができました。

2万円以上の値引きを手に入れた私たちですが、夫が出張時にもらって貯めていたVISAギフトカードを使っため、実際の支払いは600円でした💪
夫よ、、、ありがとう🙇🙇
出張時にポイントをくださる東横イン様、、ありがとうございます🙇🙇


いかがでしたでしょうか?

少しでも皆様のお役に立てると嬉しいです。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

たびそら@旅するブロガー×ライター挑戦中

投稿者情報

たびそら@旅するブロガー×ライター挑戦中

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません