- 投稿日:2025/02/18
- 更新日:2025/04/15

考えてもわからないことは一人で悩まずに「ChatGPTに聞いてみよう!」
「特別費って“たま〜にくる支払い”でしょ?」
そんな浅い理解で家計管理を始めた私。1年ごと、数年ごと、あるいは数十年に一度の支払い。頭に浮かんでは消える特別費の数々に、まるでパズルのピースがバラバラになっているような感覚で途方に暮れていました😵💫。
リベ大の動画やノウハウ図書館を何度も見ては「みんな天才か…」と感心するものの、私の頭の中の点と点は繋がらないまま💦。1ヶ月ほど試行錯誤を繰り返し、やっと気づいたのは「(その時に説明している)特別費の範囲が人それぞれ違う」ということ。私の家計には何が必要なの?そんな疑問で立ち止まっていました。
さらに、未来の支出は未経験だからこそ具体的なイメージが難しい…。例えば、築13年の我が家のリフォーム費用や、9歳の息子の進学費用。そんな“未知”の支出をどう洗い出せばよいものか。
「もう誰か助けて〜!」と思った私は、ChatGPTに頼ることに。すると、私の家計に合わせた特別費を洗い出し、さらに毎月いくら積み立てればいいのかまで簡単に計算してくれるプロンプト(お願いの言葉)が完成!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください