• 投稿日:2025/02/19
【Mac】パソコン初心者のための基本操作 #1

【Mac】パソコン初心者のための基本操作 #1

会員ID:YefBZCvB

会員ID:YefBZCvB

この記事は約4分で読めます
要約
今回はフォルダの作成、フォルダ管理やファイル管理の基本について解説しています。

【記事の想定読者】

・Macパソコンを初めて使う方向け

【概要】

​この記事では、パソコン初心者向けにMacの基本操作、特にフォルダの作り方、フォルダ管理、ファイル管理について詳しく解説します。

今回の記事で学べること:

・フォルダの作り方
・効果的なフォルダ管理のコツ
・ファイル管理の基本テクニック

【フォルダの作り方】

まずはフォルダの作り方から見ていきましょう。Macでは、どこにフォルダを作成するかは自由ですが、個人的には「ユーザフォルダ」に作成するのがおすすめです。

ユーザフォルダってどこにあるの?

ユーザフォルダは、MacのFinderで簡単にアクセスできます。
手順は以下の通りです:

1. Finderを開く
FinderはDockやデスクトップ上の任意の場所から開くことができます。

01.png2. サイドバーの「ホームアイコン」をクリック
サイドバーにユーザ名が表示されているので、それをクリックします。

02.pngそうすると「ユーザフォルダ」に移動できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YefBZCvB

投稿者情報

会員ID:YefBZCvB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KlxrakES
    会員ID:KlxrakES
    2025/02/19

    Macでフォルダの作り方が分からなかったので困っていました。私にとってはとてもタイムリーな内容で非常に嬉しいです。早速やってみます。ありがとうございました。

    会員ID:YefBZCvB

    投稿者

    2025/02/19

    レビューありがとうございます!お力になれて嬉しいです😆

    会員ID:YefBZCvB

    投稿者