- 投稿日:2025/03/03
- 更新日:2025/09/13

前回の記事はこちら。
こんにちわ、初めまして!
普段はフリーランスとして働いている
にったと申します。
この記事では2024年5月から始めた
メルカリをきっかけに、
副業(中古せどり)で月3万円の利益を
出せるようになった私の道のりを
共有しています。
今回お伝えするのは
ちょっとわき道を逸れます。
と、いうのも食器せどりを始めたこと
売上をリベッターに呟いたところ
少しずつ食器せどりについてや
食器の売り方について相談を
いただくことが増えました。
そこで今回は
型番がない食器の相場の調べ方
についてお伝えしようと思います。
これを知れば実家の食器や
ご自身の使わなくなった食器を
売る時の相場価格に困る事もありません!
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
前提:
食器はブランド革製品と一緒
基本的に店頭に並んでいる時は底面や
場合によっては箱の側面に
店舗側で設定したバーコードが
貼られています。
しかし高価な食器は
基本的に「ギフト品」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください