- 投稿日:2025/02/20
- 更新日:2025/02/20

昔の怪我が大変な事に〜!
昔の事
スキーをやっていた
その時!
スキー板が180度にー!
で
ビンディングが故障していて
ブーツがとれなくて負傷
足を捻じったそうで
その時は、レスキューで
スノーモービルで
運ばれたそうです
捻挫だろっ!
と病院も行かず放置
スキー
スキーはやった事のない方には
よくわからないと思います
長い板2本
ストック2本
これだけで、雪の中を滑ります
長い板は、普通の靴では取り付けられません
それ専用のプレスチックぽい
ガンダムみたいな靴を履きます
板と靴をつけるための金具が必要です
ビンディングという金具に取り付けます
このビンディングはスキーを滑っている時に
もし、転んだ場合に外れる装置です
それが、壊れていると外れません
または、靴を取り付けられません
ガンダム知っている人はいるかな?
初期のガンダム好きでしたね!
シャア、カッコいいんですよね!
そして今
整形外科に行き
MRIを撮ったところ
結果を聞いて
「靭帯がないね」と、
先生に言われたそうです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください