• 投稿日:2024/09/15
  • 更新日:2024/10/26
【必ず見つかる】最適な主治医の探し方

【必ず見つかる】最適な主治医の探し方

会員ID:Utef6KOq

会員ID:Utef6KOq

この記事は約12分で読めます
要約
皆さんが病院を受診する際には、 何らかの『体の悩み』を抱えて受診される事と思います。 その際に、何を見て
『ここに受診しよう!!』と決定されていますか?? その答えのヒントをここではお伝えさせて頂きます!

初めに

本記事をご覧いただきありがとうございます!
エセ医学大っ嫌いのオカケンです!

国際オリンピック認定の理学療法士/鍼灸師で、
病院クリニック(医療法人)設立に向けて準備中です!


皆さんは、病院選びの際に何を重視されていますか??

①Googleの口コミ

②ホームページの綺麗さ

③自宅から病院までの距離

④知人友人からの口コミ

⑤パッと見て病院が大きいから

etc…


諸々要因はあると思いますが、
ここで実は、あまり知られていない話として、

医師免許さえあれば
「麻酔科」と「歯科」以外の科目で開業(標榜)する事ができます。


(枝葉の話は無しにして)
極端な例を挙げると、

内科専門の医師でも、整形外科を専門にした病院ができますし、
眼科専門の医師でも、婦人科を専門にした病院ができます。


つまり…あなたが色々考えて病院を受診しても、
それがあなたにとって『最適な主治医』である可能性が担保できない、

と言うまさかの事態が発生する構造です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Utef6KOq

投稿者情報

会員ID:Utef6KOq

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UtTfT0Gv
    会員ID:UtTfT0Gv
    2024/09/15

    主治医の探し方の記事、早速書いていただきありがとうございます! 参考にさせていただきます。 かかりつけ医が高齢などで廃業になると、 ①まずGoogle検索して評判見る ②評判良さそうなクリニックのサイト見る ③先生の経歴など見てみる ④時間がある時は名医ランキング本を買って見る その後、だいたい切羽詰まってエイヤ! で行くのですが、 3分の2くらいは話の通じないヤブちゃんです。 幸い今は婦人科・内科、皮膚科、歯科は大丈夫ですが、 眼科、整形外科などは、この記事を参考に早めに主治医を探します! 鰹BARに誓って!!(毎日食べてます) ありがとうございました🙏

    会員ID:Utef6KOq

    投稿者

    2024/09/15

    【はるとりっくさん】 いつもコメントありがとうございます!! ちなみに④に関しては◯◯万円ほど支払えば表紙を飾ったり、 見開きページで名医になることができます!笑 PS 鰹BARは誓われるほどの効力は持ってないかも知れません。笑

    会員ID:Utef6KOq

    投稿者