• 投稿日:2025/02/24
  • 更新日:2025/07/11
稼ぐ力UP?不動産業界に転職して良かったこと3選

稼ぐ力UP?不動産業界に転職して良かったこと3選

会員ID:yAS63csR

会員ID:yAS63csR

この記事は約7分で読めます
要約
稼ぐ力の一つとして転職がありますが、僕自身が不動産業界に転職して50〜100万円の年収UPができました。具体的な報酬体系と転職して良かったな、と思うこと3つをピックアップしてご紹介させていただきます。不動産業界への転職を検討されている方への参考になれば嬉しいです。

こんにちは!

ラームと申します。

初めての投稿となりますが、学長Liveを毎朝、拝聴させていただき「他者貢献、人の役に立つ、ためになる」ことが大事という事をお聞きして僕にできることは何か?

考えましたがすぐにパッと思いつく事なく時間だけが過ぎていきました💦


それでも、僕自身が不動産業界で働く者として、年収UPに向けて不動産業界に転職を検討されている方やこれから就職を検討されている学生さん達に不動産業界の情報をシェアすることで興味を持ってくれる記事になればいいな😊

と思い今回投稿してみました!

早速ですが、結論です🙇‍♂️

不動産会社に転職して良かったこと3選

①インセンティブが魅力

②不動産の査定ができるようになった

③国家資格取得を目指して行動して取得できた

その前に、、

そもそも不動産屋さんって色んな業態があります。

仲介?賃貸?収益?売買?

等いろいろあるのですが、

僕がメインとしているのが、不動産売買となりますので、今回はこちらを中心にご紹介します!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yAS63csR

投稿者情報

会員ID:yAS63csR

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/04/10

    ラームさん、宅検取得されてるんですね✨👀すごいです! FPは、宅検の要素もはいっているので、おそらく余裕かと✨ 実は、私も過去に宅検を勉強しようかと悩んだことがあります💧笑 難しくて、挫折しました😅 資格手当がもらえるのも、大きいですよね✨

    会員ID:yAS63csR

    投稿者

    2025/04/10

    ゆなさん レビュー感謝いたします🙇‍♂️ 宅建難しかったです😭 子育て中に勉強の時間を確保させてくれた妻に感謝です😖 実はFPでも資格手当をいただける職場なのですが、重い腰が上がらずで😅 ですが、今年中に取得します! 勝手に宣言🤣 決心の機会をありがとうございます💪

    会員ID:yAS63csR

    投稿者