- 投稿日:2025/02/20

この記事は約1分で読めます
要約
日々の英語学習で解せないことをChatGPTの協力のもと、解決していった結果をアウトプットしていきます。
唐突ですが'due'について。
よく飛行機が遅れるとかで使われる↓この表現です。
The flight was canceled due to heavy snow.
(飛行機はドカ雪のため欠航になりました。)
◼️due単体で使われることもある
その場合、形容詞で「予定されている」とかの意味になる。
The train is due at 5PM
その電車は午後五時に到着予定です。
◼️解せぬ。到着のワードがないのに到着?
上記例文、「到着」の一言もいってないのに、なぜ訳が到着なの解せない!
ということで、ChatGPTに聞いてみました。
どうもdue単体で「到着予定」の意味が込められてるそうです、分かりずら!
◼️dueは他にも2つくらい意味があるのですが
1〜2分完読記事を目指しているのでまた別の機会に。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください