- 投稿日:2025/02/20
- 更新日:2025/02/20

この記事は約2分で読めます
要約
Excelで日付を「令和の年+MMDD」の形(例: 050612)に変換したいこと、ありませんか?
例えば、
✅ 2024/06/12 → 060612
✅ 2025/07/15 → 070715
この記事では、 「2つの方法」 を紹介します!
✅ 方法1:TEXT関数で変換する(基本テク)
✅ 方法2:「&」を使ってシンプルに結合する(関数を最小限に!)
これを知っておけば、 エクセルの達人 に一歩近づけます!
方法1:TEXT関数を使って変換(基本形)
TEXT関数を使えば、 令和の年+MMDD の形に簡単に変換できます!
【=TEXT(YEAR(A1)-2018,"00") & TEXT(A1,"MMDD")】
解説
YEAR(A1)-2018 → 西暦を令和の年に変換(2025年なら 7)
TEXT(YEAR(A1)-2018,"00") → 2桁表示に統一(例: 令和7年 → 07)
TEXT(A1,"MMDD") → 月日をMMDD形式で取得
▼ 変換結果
2025/02/15→070215
👉まだまだあるよ!TEXT関数で曜日を抜き出す超簡単テクニック!
👉YEAR関数の使い方ガイド: 年数を定義した日付操作の基本
方法2:「&」を使って最小限の関数で結合!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください