- 投稿日:2025/02/21
- 更新日:2025/02/21

「速読」って聞いたことあるけど、方法を聞いてもよく分からないですよね。今回は私が学んだ速読の方法で唯一実践できた方法をお伝えします。ぜひ速読を実践してみてくださいね。
速読の効果
何はともあれ速読をすると本が速く読めるというのが一番の効果でしょう。また、本を集中して読めるという効果もあります。しかし、速読には向いている本と向いていない本があります。
速読に向いている本
①小説全般(特に現代) ②自己啓発本
速読に向いていない本
①専門書 ②数字が多く登場するもの
なぜ向いている本と向いていない本があるのかは後述しますので、まずは早速速読の方法をご紹介します!
早速速読しよう
今回は「縦読み」の本で説明します(縦読みの本のほうが速読初心者には向いています)見本として村上春樹さんのエッセイを使用します。
↓こちらが原文。文章がとてつもなく上手なので(上から目線…!)このまま読んでも全く苦ではありませんが、速読してみようと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください