- 投稿日:2025/02/21

スマホ、モバイルバッテリーの捨てかた!
最近ニュースにも取り上げられている。モバイルバッテリーの発火やスマホなどバッテリーが入っているものを生ごみなどと一緒に捨ててしまいゴミ収集場での爆発などの事故があいつでいるようです。
そうなんです!スマホやモバイルバッテリーなどバッテリーが内蔵されているものは電池などと違い生ごみでは捨てらないのです!
結論から言うとリサイクルマークがあるかないか膨張しているかいないかで変わりますがリサイクルマークがあり膨張していないものは家電量販店やホームセンタ―、役所の回収ボックスに入れましょう。回収ボックスがないところでは店員さんに言えば回収してくれます。
リサイクルマークのついているものしか回収してくれない!?
ではどこに捨てるのか。家電量販店やホームセンターで回収してもらうことができます。ただしJBRCの会員企業が製造したモバイルバッテリーのみ回収してもらえるようです。JBRCマークとは下のようなマークです。このようにモバイルバッテリーに書いてあるようです。
私も過去に買ったモバイルバッテリーを見たところ1つはリサイクルマークがあったのですが2つは書いていなかったのでケーズデンキやヤマダ電機に行ったのですがどちらも回収してもらえなかったです。私はホームセンターには行かなかったのですが家電量販店もホームセンターも同じようです。
リサイクルマークがあるものは家電量販店やホームセンターで回収ボックスにいれるか店員さんに引き渡すのがよいですね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください