• 投稿日:2025/02/22
  • 更新日:2025/06/10
【audecity】で編集した曲が、急に自分のMacに、エクスポートできなくなったときの対処法

【audecity】で編集した曲が、急に自分のMacに、エクスポートできなくなったときの対処法

会員ID:k5USURX8

会員ID:k5USURX8

この記事は約3分で読めます
要約
私は、蟬丸さんの記事を見て、Sunoで作った曲を作り、オーダーシティで編集後、ユーチューブにアップしています。 しかし先日急に、Macに作った曲が、エクスポートできなくなった🥲 そんなときの一つの対処方法です。

【エクスポート】できていたのに、急に【なぜ??】

昨日まで、ボタンを押すと【エクスポート】していてくれたのに、急に

ストレージに空きがありません。エクスポートできません。

と、返してくるMacさん・・・・・・

保存先を変えても、クラウドに課金しても、エクスポートできない😢

ない頭をフル回転して、保存している曲の削除・Filmoraで作った動画の削除など、色々なものを削除しましたが、全くストレージは空かず・・・・・・

結果は、パソコンの内部に、【audecity】 アプリに関する膨大なデーダーの蓄積が原因でした。

同じ様なことで、困ったと感じている方のお役に立てたら幸いです。

解決方法

ストレージを開いて確認


まず、Macさんの左上の🍎マークを押して、【システム設定】→【一般】→【ストレージ】で、下の場所が出ます。

そして、空きストレージがどのくらい残っているか確認してください。

スクリーンショット 2025-02-22 9.05.04.png今の私のストレージは、

【空きストレージ】 154G

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k5USURX8

投稿者情報

会員ID:k5USURX8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:aea9xh8X
    会員ID:aea9xh8X
    2025/06/09

    つぶやきでAudacityに苦戦してる方いましたが、結構使い辛いですよね💦でもフリーの中ではかなり優秀だと思います!ちなみにaudercityではなくaudacityですので、スペル直したらさらに見ていただけると思います☺️

    会員ID:k5USURX8

    投稿者

    2025/06/10

    拙い文章を読んでいただきありがとうございます。🙇🏻‍♀️ スペルの変更早速させてもらいました。 全く気づきませんでした💦教えていただきありがとうございました☺️

    会員ID:k5USURX8

    投稿者