- 投稿日:2025/02/22
- 更新日:2025/02/22
.png)
こんにちは、フリーランスのくらげです🪼
もうすぐ2歳の子どもを1人、保育園に通わせながらお仕事しています♪
プライベートの予定がない平日の稼働時間は、少なくて8時間、多い時で11時間ほど。
家事や育児をしながら、どうやってそんな時間作ってるん?とたまにご質問いただくことがあるので、「生活の中でどんな効率化を行っているのか?」という内容の記事を書いてみようと思いました💡
「副業や事業に全力で取り組みたいけど、時間の工面が難しい!」という方にとって、少しでもご参考になれば嬉しいです!
⏰時間を生み出す!日常の効率化13選
①食洗器、ルンバなどの便利家電を導入
これは学長もよく言ってることなので、導入されている方も多いのではないでしょうか?
掃除機かけるのも洗い物するのも嫌いなので、「嫌なことはやらない」!
②1か月分の献立と買い物の日を前もって決める
もともとは食費削減のために始めたことですが、結果的に時間の使い方が効率化されました!無駄な買い物が減って食費が減るし、買い物の回数が減ったので一石二鳥でした💓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください