- 投稿日:2025/02/22

この記事は約2分で読めます
要約
家族で旅行に出かけた時、朝食をつけるかつけないか、どちらが良いか考えてみました!
はじめに
私は旅行が好きで、一泊の短期間から3ヶ月の長期まで、色々と経験してきました。
一人旅だとケセラセラ〜の素泊まりなのですが、子連れだと話は別です。
何回か家族でも旅行を経験してきたので、朝食をつける際の参考にしていただければと思います!
朝食をつける場合
まずは山間部や、周辺にお店が少ない場所では食事をつけることをお勧めします!
定食でも、バイキングであってもつけておく方が良いです。
私は地方在住ですが、個人店は特に臨時休業が多い気がするので、、、いけるかなと思ったお店が休みで、そこから新しくお店を探すとなると結構大変です💦大人なら我慢できても子供は難しいかもしれません🥲
また、コンビニも近くにない事が大いにあります。
連泊の場合も経験上、基本一泊目は朝食をつける方が無難です。
食べてみて翌日も食べたければ追加で頼めばいいし、周辺を見て良さそうなお店があればそちらで食べても良いですね!
朝食をつけない場合

続きは、リベシティにログインしてからお読みください