- 投稿日:2025/02/23

前回の「とにかく仕組み化」を読み終え、
活字が苦手な私でも
1冊読み終えた❗️という自信がついたので
次はSNSで紹介されていたこちらを
読んでみました。
・この本を読んで分かること
◯脳の正体が分かる。
◯脳の性質を踏まえた上で、すぐやる脳を作る具体的な方法が分かる。
◯その方法を紐づける臨床結果や事例の紹介。
・なぜこの本を読もうと思ったのか?
最初のきっかけは、何のことはない
「表紙のイラストが面白いから」
です。
こんな面白いイラストを採用する人の本なら読めそう!と思ったのです。
その他の理由としては、
最近ようやく気がついたことがあって、
今までに出会った仕事ができると
言われる人には共通している事がある。
それは「すぐやる」ことです。
例をひとつあげると、
上司が何か別の仕事をしている時に、
私が用事があって声をかけたとします。
その上司は、今していた仕事を
一旦中断し、私が声かけたほうの用事を
先に解決しようとします。
それが解決すると、また元の
自分の仕事に戻っていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください