• 投稿日:2025/02/24
  • 更新日:2025/02/27
⭐【みんなのお仕事図鑑】中学校教師(美術)/ニッシ―

⭐【みんなのお仕事図鑑】中学校教師(美術)/ニッシ―

会員ID:mJ3R8cfr

会員ID:mJ3R8cfr

この記事は約2分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが 今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんに読みやすい🥰 コンセプトで作りました! (&転職希望のかたにも) ぜひ参考にしてください✨✨✨

【今の仕事】

教師から転職をして現在医療機器を触るサービスエンジニアをしています。

医療機器が安全安心して使っていただけるように、機器のメンテナンスをしています。

【仕事の参考資料】


【どうしてこの仕事を選んだの?】

私は小学校の時に図画工作の時間に粘土細工をきっかけに、手を動かして物を作りだすのが楽しいと思ってました。

この仕事は人の縁から紹介をいただきスタートしました⭐

【どんな勉強をしてきた?】

小さいときから物を作り続けたいと思ってやってきたので、高校は美術の勉強をして、大学でも勉強をしました。さらに服を制作する勉強をしてきました⭐

ずっと色、デッサン、デザイン、写真、PC、素材と道具の使い方を学んでました😊

【どうやって仕事を始めた?】

衣装制作のアルバイトをしながら就職活動をしていたときに、大学時代の先生に美術教師を紹介してもらいました。

【この仕事で楽しかったこと】

・授業を分かりやすい、伝わりやすいように準備したものが伝わった時ですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mJ3R8cfr

投稿者情報

会員ID:mJ3R8cfr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/03/16

    とても参考になりました! 中学校の美術の先生に なるには、やはり 好きな事をとことんやる! そして、勉強する! それが、縁で先生になる! 生徒さんに教えると言うのは すごく大変なんだと思いました! とても、勉強になりました! ありがとうございます😊 ちなみに、美術の粘土私も楽しかったです!😆

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/03/16

    美術の時間を思い出してもらえて良かったです‼️ 好きな事をしていると何が起きても頑張ろうと対処する気持ちが湧いてきますよね⭐ いろいろな挑戦を頑張って好きな物を継続していきましょう😊

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/02/26

    ニッシーさん😃美術の先生について詳しく教えて頂きありがとうございます🙏絵が苦手な私にとって絵が上手な先生は憧れでした✨ どんなスキルでも役にたちます。日々頑張っていることが全部つながってくるので好きなことをトコトン突き詰めたらなることが可能です。 この言葉、3人子育てをしているのでとても刺さりました😃 子供達にも好きな事を見つけてトコトン突き詰めてほしいなと願います😃 素敵なお仕事図鑑ありがとうございました🙏

    2025/02/26

    レビューありがとうございます。 記事の一部か家庭の教育に響くとは思いもしなかったです💦 子育て大変だと思いますが、どんな事があってもキラキラした楽しいことに変わるので日々素敵な1日にしてください✨

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/02/26

    ニッシーさんは中学の美術の先生から現在のお仕事に転職されたのですね! 教科や校種は違いますが、私も教員なのでとても親近感を感じながら読ませていただきました✨️ 生徒は本当に十人十色で、おもしろいですよね。 ご縁があってこのお仕事を経験されたとのこと、とても興味深いです🍀 私もお仕事させてもらえることに日々感謝しながらすごしていきます🌸

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/26

    ノウハウ図書館を通じて共感できるかたと会えるとは嬉しい限りです。 面白かったです‼️今でもその時の出来事を思い出すことがあります✨ 仕事を通じて学びながら、色々な人に会えるのは感謝する環境ですよね✨

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/02/25

    ニッシーさん、こんばんは(^^) 美術の先生はたくさんのスキルがいらように思いますが、 子供達のことを考えて、楽しんで準備している様子が目に浮かびます。 大変な分、子どもの成長する姿を見れること、卒業するときの感謝の言葉なんかは、涙ものですね✨素敵なお仕事の紹介ありがとうございました😊

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/25

    その期間は毎日せっしているので良い思い出や大変なこともありますが、卒業式に感謝の言葉をもらうと何故か全てがキラキラ✨したものに変わりますね☺️ 医療分野も尊い大切な職だと思うのでお互いお仕事楽しみましょう🎵

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:AWyhxlxn
    会員ID:AWyhxlxn
    2025/02/24

    記事を読ませていただきました。 十人十色の子どもたちが、成長し、卒業していくというのは、感動しますね。やりがいもあるのかと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/24

    記事を読んでいただきありがとうございます。 子ども達との其々の思い出があるので、卒業していくときは感慨深いものがありますよ。

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:QacTe2LO
    会員ID:QacTe2LO
    2025/02/24

    子どもたちに卒業式に囲まれる様子、、、目に浮かびます〜♪美術の先生、いろいろなスキルが入りそうですね〜。子どもたち一人ひとりに合わせた授業、尊敬です〜😊

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/24

    卒業しきとは教育の醍醐味ですね。 色々なスキルが要りますが、どんなスキルも仕事に結びつくのでやりがいがありますよ!!

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/02/24

    ニッシーさん、記事を読ませて頂きました❗️ 子供達の成長、卒業してからの活躍されている姿を見ると胸に来るものがありますよね😊 素敵な記事をありがとうございます🌟

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/24

    読んでいただきありがとうございます。 卒業後もこの仕事には魅力があるんだということは、働いてみて初めて知ることができました。 そのことを教育関係を目指す人に伝えていきたいです。

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:TXOH1ER9
    会員ID:TXOH1ER9
    2025/02/24

    ニッシーさん、記事を読ませて頂きました^^ 中学校の美術の先生のことを思い出しました。 新しい事を学んでそれが糧になる素敵なことですね。 素敵な記事を書いて頂きありがとうございました🌟

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/24

    記事を読んでいただきありがとうございます。 日々学んでいることが積み重ねることができるので、学習を深めたり広めることで仕事にダイレクトに還元していくことが面白いですね。

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/02/24

    ニッシーさん、素敵なノウハウありがとうございます。 初投稿にしてはかなりの出来だと思います。 子どもの笑顔はやる気の源ですよね! 楽しそうな授業風景がイメージできました。 ぜひ次もノウハウ投稿をよろしくお願いします。

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者

    2025/02/24

    記事を読んでいただきありがとうございます。 初投稿のお褒め嬉しいです。 今後のやる気アップの糧にします。またネタを見つけて投稿しますので、よろしくお願いします。

    会員ID:mJ3R8cfr

    投稿者