- 投稿日:2025/02/24
- 更新日:2025/03/04

はじめに
皆さんは、よく「時間がない」こう思ったことはありませんか?
私はよくあります😅なので今回は、時間のつくりかたを紹介します!
ぜひ最後までご覧ください☺️
1.やることリストを作る
やりたいことが多すぎて、何から始めようか分からなかったり、忘れたりしてしまうので、やりたいことリストを作るのがおすすめです!
1日ずつ作るのは大変なので、1週間でやることや、1ヶ月でやることを作ります。
(紙でもいいですが、特にToDoリストや、keepメモの「リスト」などがおすすめです。)
やることリストの中にも、優先順位をつけて、緊急のものを先に終わらせれるようにするのがおすすめです!
(上が優先度が高く、下に行くにつれて優先度が低くなるのが効果的です)
こうすることによって、忘れてた!や何をすればいいかが分かって、時間の使い方がよくなって、無駄に時間を使うことを減らせます🌟
2.1日の生活ルーティーン
朝と夜など毎日することのルーティーンをつくっておくと、習慣ができるのでおすすめです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください