- 投稿日:2025/02/25
- 更新日:2025/02/25

記事をご覧いただきありがとうございます
過去にわたしが投稿した記事一覧はこちらですので興味があればぜひご一読ください!
1.はじめに
服に限らず、せどり(物販、転売)は「仕入がすべて」と言われるほど
「どんなものを」 「いつ」 「いくらで」仕入れるかで成否が分かれるビジネスです。
とりわけ服はその種類によって売れる時期がかなりはっきりしているので時季はずれの服を仕入れると不良在庫になるリスクが非常に高いです。
一番わかり易いのが「真夏のダウンジャケットやカーディガン」でしょうか。外を見ても誰も着ていないし、店頭にも全然置いてないですよね。
実際わたしも出品してるとわかりますが、7月や8月にノースフェイスの厚手のアウターとか売ろうとしても相当値下げしないと買い手は付きません。
が、逆に11月とかになると面白いように売れてくれたりします。
「そういうのを体感ではなく実際にデータやグラフでチェックできないものか…」というお悩みを一発で解決してくれる神が…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください