- 投稿日:2025/02/25

この記事は約2分で読めます
要約
処方箋がなくても簡単に手に入るサプリメント。
あれこれ買っていませんか?
本当にそれだけの量必要でしょうか。
家計を圧迫していませんか?
内閣府のデータによると、サプリメント利用者は2~4種類を摂っている方がもっとも多く53,8%
5種類以上の6,8%と合わせると、約6割の方が複数のサプリメントを摂取しているようです。
かくいう私も、過去にあれこれと、体に良いんだ♪と思い複数のサプリをのんでいました。
ビタミン類全般から、DHA、EPA、亜鉛、葉酸、鉄分、カルシウム、乳酸菌、、、それから青汁なんかも何か月分もまとめ買いなんかして、大量購入していました。
大量購入するほうが、安くつくし、健康にすごくいいんだよね♪
と、これらを摂取するだけで、「健康を手に入れた」と変な感覚に陥っていました。
しかし、数年飲んでみて、気づいたことがあります。
「効果はわからない」
これに尽きます。(笑)
飲まないよりは、飲んだほうがいいかもしれませんが、それ、本当に必要ですか?
早寝早起きし、しっかり栄養素のある食事をとり、適度な運動をする。
これだけで十分健康的ではないでしょうか😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください