この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/20
- 更新日:2024/06/20

こんにちは!プチりんご🍏です!
今回は食費見直しの自炊編をご紹介致します。
食費管理編、買い物編からの続きとなりますので、まだの方はこちらから♪
自炊と言っていいものか…と思うほど簡単な料理になりますので、プロの方はスルーしてください!あくまで、自炊が苦手だなと感じてる方、副菜をできるだけリーズナブルにして食費を抑えたい人向けです。
そして主に自分の軸となるスタメンを使った料理となります。スタメンについては買い物編でご紹介してる通り通年で安価で栄養価の高い物をと思い、以下の食費にしています。
食費を抑えるために軸となる食材
●スタメン
卵、納豆、豆腐・厚揚げ・お揚げ、きのこ、めかぶ・もずく酢、うどん、肉団子(冷凍)、プチトマト
●ベンチ入り
ヨーグルト、チーズ、キムチ、こんにゃく
●ストック
ひき肉、コーン缶、ツナ缶
以上が私のスタメンその他となります。
コストが抑えられる主食
主食については『主食の固定化で食費は抑えられる』でも主食の値段等ご紹介しているのですが、個人的にコストが抑えられる食材はうどん、そば、パスタ、粉物(お好み焼き)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください