• 投稿日:2025/02/26
Excel 印刷で左寄せになってしまう ( ;∀;) その解決方法とは!

Excel 印刷で左寄せになってしまう ( ;∀;) その解決方法とは!

会員ID:5rXOCiQe

会員ID:5rXOCiQe

この記事は約2分で読めます
要約
この記事ば、Excelで印刷時に左寄せや上寄せになってしまう問題を防ぎ、 中央に表示された状態で印刷できる方法がわかります。

結論

Excelで印刷プレビュー時に、左寄せや上寄せが発生した場合、これを中央表示に変更するには、以下の手順を実行します。

1. ページ設定 → 余白タブ → ページ中央

2. 「水平」または「垂直」、あるいはその両方にチェックを入れて、OKをクリック。

この手順を踏むことで、中央表示の状態で印刷ができます。

具体的なやり方

①印刷プレビューで、内容が左寄せ、上寄せになっていることを確認します。

スクリーンショット 2025-02-26 094035.png②「ページ設定」をクリックします。

スクリーンショット 2025-02-26 094202.png③ 「余白」タブを選択します。

スクリーンショット 2025-02-26 094308.png

④下部にある「ページ中央」セクションで、「水平」または「垂直」にチェックを入れます。

水平にチェックを入れると、ページの左右が均等に配置されます。

垂直にチェックを入れると、ページの上下が均等に配置されます。

・画像を真ん中に配置したい場合は、両方にチェックを入れてください。

スクリーンショット 2025-02-26 094332.pngOKをクリックします。これで、中央に配置された状態で印刷ができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5rXOCiQe

投稿者情報

会員ID:5rXOCiQe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:9NmAplcO
    会員ID:9NmAplcO
    2025/02/26

    記事の投稿ありがとうございます! たまになりますねw 仕事で使わせてもらいます😃

    会員ID:5rXOCiQe

    投稿者