- 投稿日:2025/02/26
- 更新日:2025/03/11

個人事業主として仕事をしていると、つい「自分の世界」だけで完結しがち。
でも、もっと視野を広げて、事業を成長させるためのヒントを得たい!そう思って、地元の商工会議所が開催するビジネス交流会に参加してきました。
とはいえ、参加者の大半は経営者やベテランのビジネスパーソン。ライターの私が馴染めるのか、「ぽつん」と一人ぼっちになるのでは……。正直、気後れする気持ちもありました。
しかし、いざ飛び込んでみると、予想以上の学びと気づきを得ることができました。
この記事では、商工会議所のビジネス交流会に参加してわかったこと、実際のやりとり、そして「次回に活かしたい!」と思ったポイントをまとめます。
リアルなビジネス交流会への参加を迷っている個人事業主やフリーランスのあなたにとって、参考になれば嬉しいです✨️
1. なぜフリーライターが商工会議所に興味を持ったの?
「フリーランスが商工会議所に入ってアドバイスを受け、人脈を広げて年商1,000万円を達成した」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください