• 投稿日:2025/03/17
  • 更新日:2025/03/17
なぜ停止線が手前にあるのか?わかるかな?

なぜ停止線が手前にあるのか?わかるかな?

  • 6
  • -
会員ID:Y83U3dlH

会員ID:Y83U3dlH

この記事は約3分で読めます
要約
トラックドライバーからのお知らせです! 停止線について軽視してる方が多くて残念に思うことが多いのでこの記事にまとめますので読んでいただけるとうれしいです!

はじめに

こんばんは!

トラックドライバーです!

ドライバーのみなさんは疑問に思ったことはないですか?

なぜ停止線が手前にある場所があるのか?

知っている方もいるかもしれませんがもう一度しっかりと理解しましょう!!

もしドライバーの方で知らない方がいたらこれを機会にしっかりと知識を身につけましょう🫡


なぜ停止が手前に?

これは簡単です!

大きい車両が曲がれないからです!

例えばこんな道路があるのとします

1000012206.jpg交差点のかなり手前に停止線がありますよね!

これは右左折してくる車両が曲がってくるのに邪魔にならない位置に設定されています!

これが信号がもっと先だからといって勝手に手前まで行って停車すると交通障害が起きる可能性があるので注意が必要です!

1000012208.jpg

右折レーンは特に注意を!

こんな感じ

1000012210.jpgやたらと右折レーンだけ手前にある場所は多いですよね😅

これは直進レーンでは別に問題ないですが右折レーンの車両も直進レーンの停止線で止まる方がちらほらと....

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y83U3dlH

投稿者情報

会員ID:Y83U3dlH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません