- 投稿日:2025/02/28

合格までの道のり
(1)試験を申し込む
勉強を始めたら、試験を申し込みましょう。
三級取得に必要な時間は100時間。
平日1時間、土日2〜3時間学習なら、3ヶ月後くらいが妥当です😊
(2)簿記のチャットに入る
みん簿記チャットに入りました!
概要欄の情報が充実してて、質問にも答えてもらえます✨
(3)勘定科目一覧を印刷する
みん簿記チャットの概要欄にあります!
(4)勘定科目の略称を印刷する
CBT試験は、プルダウンメニューから科目を選択しますが、勉強中は
何度も仕分けを書いて覚えます。
現金は c(キャッシュのc)とか、買掛金は 買× とか略称を使うと
時短だし、メモ用紙もスッキリ見やすくなります。
自己流の略称でもいいですが、先人に学ぶと早いです✨
たぬきち先生のラインを登録すると、略称一覧がもらえました。
準備はできました👍👍👍
ふくしま先生の動画をみましょう!
(5)5つのグループを理解する
(2014 パソコン教室InLuck|沖縄県沖縄市.より転載)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください