- 投稿日:2025/03/08

はじめに
こんにちは!さきまるです。ふだんはリベで記事を投稿したり、
タイピングの練習をしたりしています。
この記事では、私がキーボードを見ずにタイピング(ブラインドタッチ)
出来るようになるまでに使ったサイトや、取組みを紹介します!
『タイピングができるようになりたい!』
『タイピングって、どこからしたらいいの⁉』
と思っている方にピッタリの記事です!ぜひ最後まで読んでみてください!
寿司打
今回は、寿司打について紹介します。
寿司打は、『練習』『普通』『正確重視』『速度必須』『一発勝負』の、
5つの難易度があり、それぞれどう頑張ればいいのかが違います。
そして、『お手軽』『おすすめ』『高級』のコースがあり、それぞれ文字数や制限時間が変わってきます。
難易度は、練習から一発勝負にかけて難しくなっていき、コースは、お手軽から高級にかけて文字数と制限時間が長くなっていきます。
なので、タイピングが苦手な方は、練習のお手軽からチャレンジしてみるとやりやすいと思います。また、お皿にお題が表示されており、そのお皿が画面の外に行ってしまうと次のお題に変わります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください