• 投稿日:2025/03/04
自分で点てるお抹茶の魅力

自分で点てるお抹茶の魅力

会員ID:YYYtGs8Y

会員ID:YYYtGs8Y

この記事は約11分で読めます
要約
まさかの「趣味棚卸し」第二弾 茶の心って何? お茶って簡単に始められるの?? 趣味の一つ「茶を点てる」について独自の楽しみ方を紹介します( ・∇・)

はじめに

今回は特に声を大にして言います📣
お茶をちゃんとやってる人は見ないで‼️
気分を害する可能性があるから🤣
誤まって読んでしまった場合、
ストレスはここで吐き出していって下さい🫠(持ち帰り禁止

今回は、お茶との出会いから、お茶を点てる楽しみ方までを
浅く広い趣味の人が紹介します・:*+.\(( °ω° ))/.:+

もし興味を持って頂けたら
是非、茶道教室に通って稽古を積み、
わびさびの心を身に付けて下さい🤣

また無計画に書き始めるので、
きっとしつこいです❗️ダラダラ長いです‼️
それでも良いよって方は、お茶とお菓子を用意して、
興味のない昼ドラを流し見る感じで、読んで頂ければ嬉しいです🍵ドゾー

お茶との出会い

出会いは幼少期にまで遡ります👶

ばーちゃん「子ニコラス。お茶はね。おもてなしの心だよ😇」
子ニコラス「わかったー!お茶菓子うまぁ!🍡」

ばーちゃんが裏千家の先生をしていた事もあったりで、
気付けば身近にお茶がありました。
とても優しい空気感で、凄く居心地が良かったのを覚えています😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YYYtGs8Y

投稿者情報

会員ID:YYYtGs8Y

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:xNx2pTW5
    会員ID:xNx2pTW5
    2025/06/24

    お婆様が裏千家茶道の先生だったのですね😃 (私も裏千家茶道です) お小さい頃からそういった環境で過ごされてきたから、茶心があるんですね🍵 私は若い頃はサボってばかりでしたが、今頃になって本気になってきた感じです😅 和菓子が好きなので続けてこられたのかもしれません🤭 茶道はやってもやっても終わりがないので、逆に年を取ってからの方が学びが多く楽しいです♪

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/06/24

    香りうさぎさん 茶心は怪しいですが、お茶の雰囲気は凄く好きです🤭 小さい頃にしっかりお稽古しておけば良かったと凄く後悔しています! 今になって近くの教室探しても全然無いので、 趣味でお茶を点てる事に喜びを感じています✨ 茶道いいですよね。機会があったら、ちゃんと続けたいです😄

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/03/24

    ニコラスさん、素敵な記事をありがとうございました😊 私も裏千家でお茶をやっていました。茶名も取りましたが、子供が産まれて辞めてしまいました。 久しぶりにお茶が飲みたくなりました。 懐かしい気分にさせてくださりありがとうございました✨

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/25

    fujiさん、おはよう御座います😀 茶名もお持ちなんですね✨ お茶は触れた事がると、ずっと心に残ってますからね🍵 コメントありがとう御座いました🙏

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/03/16

    趣味の第二弾記事、楽しく拝見しました😊 お茶を立てられるなんて、それだけで格好良く見えます! 「茶筅さえあればいい」と聞くと、一気にハードルが下がりますね👍 確かに、あの混ぜる作業こそが茶道のイメージそのものだと思います🍵 今後の記事も楽しみにしています!

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/16

    たかさんコメントありがとうございます😀 浅く広い趣味だからこそ紹介できる手軽さと内容かなと思ってます🤣Positive なので、ハードル下がるっ!と言ってもらえるとすごく嬉しいです💃 のろのろペースですが、次も書く予定ではいます🐢楽しんでもらえたら嬉しいです✨️

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2025/03/11

    ニコラスさん😆👍 CHA❗️茶🍵 お抹茶の魅力伝えていただきありがとうございました😆 私みたいなガサツな人間は茶を立てるという行為は足がすぐに痺れてリタイアしそうです🤣そしてガチャガチャしそうで千利休に怒られます🍵 抹茶は大好き😆✨ なので記事読んで思ったのは…ちょっと簡単にシャカシャカして作って飲んでみようと思います😆台所で和を感じてみます👍 読ませていただきありがとうございました😆 そしてごめんなさい🙏 ニコラスさんの記事をこれまで見逃してました😭💦

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/11

    ゆうなすさん、おはようございます😆 利休はああ見えて良いヤツなんで、怒らないですよ✨ 是非シャカシャカしてみてください♪ そして、記事は全然気にしなくて大丈夫ですよ! 自分がそんなにチャック出来てないタイプなので🤣 コメント有難うございます🥰嬉しいです

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/03/08

    この便利だけど慌ただしい世の中で、1杯のお茶のために、じっくりと時間を掛けるのって素敵な時間の使い方ですね🥰 サウナの記事を読んだ時も思いましたが、 「心を整える時間」を持つことって、すごく重要だと思いました😆❤️ 我が家でも、毎日こだわりの茶葉(毎回地元のお茶屋さんで購入)を使って急須で楽しんでいます🥰 丁寧に淹れられたお茶は、心も暖かくさせてくれますね❗ 素敵な趣味のご紹介、今回もありがとうございました😆

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/08

    つばきさん、こんにちわ😀 コメントありがとうございます✨️ 「心を整える時間」 そうです!それです‼️(笑)🤣 お気に入りの茶葉を 急須で煎れるって素敵ですよね🫖 お茶請けの調子が良いと 更に飲み続けちゃいます🤤

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/03/05

    ニコラスさんこんにちは! 茶道もされているんですね😳 多趣味ですね〜 掛け軸の意味とか考えたことなかったです💭 日本の古き良き伝統に触れる機会があっていいなと思いました💡 茶道は心を整えることができそう💭 お茶とお茶菓子合いまって満たされそうです🍡 お腹空いてきました☺️ また次の趣味投稿お待ちしています!

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/05

    こっとんさん、こんばんわ😀 コメントありがとうございます✨️ そうなんです。多趣味なんです🤤 茶道は語れないですが、お茶は語れます🤣 お茶菓子探しから、和菓子屋巡りが趣味になってたりして✨️ 僕はこっとんさんのアイコンを見るたびに みかん美味しそ…お腹減ったってなります🤤

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/04

    ニコラスさんこんにちは〜😀 茶道部の見学だけは行ったことがあります。笑 おばあさま、お茶の先生だったんですね!👀 表千家、裏千家、なんとなく言葉は聞いたことがありましたが 武者小路千家は初しりです👀 なんか、強そうな名前🤣あ、失礼しました💦笑 次はどんな趣味の記事でしょうか? 次回も楽しみです✨(変なプレッシャーになってたらすみませんw)

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/04

    ゆなさん、こんばんわ😄 立派な茶道経験者ですね✨ 武者小路千家は初めて聞くと強そうに聴こえますよね🤣 次の記事ですかー😆 一旦3分くらいで読めるふざけた趣味も棚卸しやってみようかなとか 考えてたり考えてなかったり🤔 長ーい目で見守って頂けるとありがたいです🫠

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/04

    ニコラスさん、おはようございます。 おばあちゃん茶道の先生でしたか✨とても素敵。 きっと幼い頃から色んなことを教わったのですね🥹 実は私、高校時代茶道部だったんです。 安心してください。専門家ではありません😅 週に一回、先生の来るお菓子の出る日しか行かなくて… お茶を飲むと心が癒されて鎮めてくれますよね。 とても飲みたくなりました。

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者

    2025/03/04

    osonoさん、こんにちわ😀 コメントありがとうございます✨️ 茶道部でしたか!素敵ですねー🍵 お茶菓子🍡って美味しいですからね😆 なんですかね、アレは すごく癒やされますよね✨️ みんなにお抹茶振る舞いたい🤣

    会員ID:YYYtGs8Y

    投稿者