• 投稿日:2025/03/02
年間13,000円の無駄な出費を発見!義理の両親のスマホを格安SIMに

年間13,000円の無駄な出費を発見!義理の両親のスマホを格安SIMに

会員ID:6wpdzVOI

会員ID:6wpdzVOI

この記事は約5分で読めます

こんにちは!Rikuです。

私はスマホデビューと共に格安SIMを使っていますが、義理の両親からauの割高な契約を変更したいと相談をもらったのでauショップでUQモバイルに変更してきました。

リベに出会ってから、5年かかりましたが自分だけでなく家族全員のスマホ契約を格安SIMに変更完了しました!

ほんとに、上の世代は大手キャリア大好き?過ぎて時間がかかりました(笑)

この記事では格安SIMに移行する時の注意点や家族分を格安SIMに移行したときに気づいたことをお伝えしたいと思います!

これまでの格安SIMへの変更の歴史(苦闘の歴史)

2018年 私は当初から格安SIM ガラケーからのスマホデビュー

→当初からGメールを使っていたので簡単に移行できた。

2020年 父母・祖父母を格安SIMに移行 年間7万円の節約

→やったこと : 4人分のグーグルアカウント作成。

キャリアメールから全てGメールに移行。4人分のiPhone SEを調達してプレゼント。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6wpdzVOI

投稿者情報

会員ID:6wpdzVOI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/02

    Rikuさん! ありがとうございます😊 やっぱり固定費の見直しは大切ですね? 私の見直しは終わっているのですが、両親の見直しはしていないと思い出しました! この記事をきっかけに、両親の見直しをしたいです! ありがとうございます😊

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者

    2025/03/03

    かいうーさん、コメントありがとうございます! 私は両親、祖父母、義理の両親の固定費見直しをしてきましたが、私以上に伸びしろがありました(笑) 固定費見直しにあたり、いろいろと壁があると思いますが、時間をかけて少しずつやっていくと効果的です!

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者