• 投稿日:2025/03/02
  • 更新日:2025/03/02
大きな視点から小さな視点へ — 「5つの力」と宿題リストを整理する!

大きな視点から小さな視点へ — 「5つの力」と宿題リストを整理する!

  • 1
  • -
会員ID:TO5xZEAX

会員ID:TO5xZEAX

この記事は約5分で読めます
要約
「5つの力」と宿題リストの間に中分類を加えると、To-Doの整理がスムーズに!大きな視点から小さな視点へと段階的に説明することで、理解しやすく、実践しやすくなります。詳しくは記事で解説!

リベ大では、お金にまつわる「5つの力」と、それを鍛えるための「宿題リスト」を実践することを推奨されています。

●5つの力

 ①.貯める力(支出の最適化)
 ②.稼ぐ力(収入を増やす)
 ③.増やす力(資産運用)
 ④.守る力(リスク管理)
 ⑤.使う力(有意義な支出)

●宿題リスト(例)

 ・固定費の見直し(貯める力)
 ・副業を始める(稼ぐ力)
 ・つみたてNISAを活用する(増やす力)
 ・保険を適切に見直す(守る力)
 ・自己投資にお金を使う(使う力)

このように、5つの力ごとに具体的なアクション(宿題リスト)があるのですが、例えば「貯める力」の宿題リストを開くと、(2025/3/2時点で)127個の宿題が用意されています。

学長は上から進めればよいとおっしゃっていますが、初めての方はこれを見ると、量が膨大で大丈夫なの?とか、ざっくりどのようなことをするのだろうか?など疑問がわくのではと思います。

登山をする際に、山の上に雲がかかっていて、道が見えないイメージですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TO5xZEAX

投稿者情報

会員ID:TO5xZEAX

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません