この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/03/16
- 更新日:2024/10/05

もっと作業スピードを上げたい、長時間のタイピングで肩がこる。
そんな人は、音声入力を使ってGoogleドキュメントを作成することをお勧めします!
仕事で使う文書から、ブログの下書き、メールの下書きetc
音声入力を使うことで作業効率が格段に上がります!
また、PCで音声入力を使うと不要な半角スペースがいっぱい入ってしまうことがあります。
これを一括で簡単に消す方法も併せてお伝えします!
追記:(2024年10月)iPhoneで音声入力を使ったドキュメント作成の方法も追加しました!また、私はWindowsを使用しているのですが、Word文書も音声入力が使えると知ったのでこちらも追記しています。
PCでGoogleドキュメントを作成する方法
1.音声入力を起動する
音声入力の起動方法は2つあります。
Googleドキュメントを開いたら、以下のどちらかを行います。
1.画面上部の[ツール] [音声入力]を選択して、出てきたマイクのマークをクリックする。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください