- 投稿日:2025/03/04

この記事は約3分で読めます
みなさんこんにちは!
ちょっと今日は前フリが長いんですけど、自己肯定感が大事だよって話です。そして自己肯定感を上げるための秘策を1つシェアしましょう。
春は出会いと別れの季節。
私、今年は割と出会いが多いんですよね。
お仕事じゃなくって、PTAとか少年団活動とかの地域活動ですな。
「おお、この人はいい人だ」と思われたい私。
じゃあどうやったらいい人って思われるのかなー?
自然体でいるといいのかな?
素の自分を出して、「ありのー、ままにー」って感じで。
でも、この素の自分を出すってのは気をつけたほうがいいらしい。そういう研究がありました。
自己肯定感が高い人ってのは、素の自分を出すと好印象。
でも、自己肯定感がっ低い人ってのは素の自分を出すと、悪い印象を与えてしまうんだとか。
まぁ自己肯定感が高い人って、笑顔で元気な印象。
自己肯定感が低いと、なんか暗くって元気ない。
第一印象を良くしたいなら、「気分がいい状態、ご機嫌状態」であることが重要ってわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください