• 投稿日:2025/03/04
この行動を積み重ねて、自己肯定感上げていこう!

この行動を積み重ねて、自己肯定感上げていこう!

  • 1
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約3分で読めます

みなさんこんにちは!

 ちょっと今日は前フリが長いんですけど、自己肯定感が大事だよって話です。そして自己肯定感を上げるための秘策を1つシェアしましょう。


 春は出会いと別れの季節。


私、今年は割と出会いが多いんですよね。

お仕事じゃなくって、PTAとか少年団活動とかの地域活動ですな。


「おお、この人はいい人だ」と思われたい私。

じゃあどうやったらいい人って思われるのかなー?


自然体でいるといいのかな?

素の自分を出して、「ありのー、ままにー」って感じで。


 でも、この素の自分を出すってのは気をつけたほうがいいらしい。そういう研究がありました。


 自己肯定感が高い人ってのは、素の自分を出すと好印象。

 でも、自己肯定感がっ低い人ってのは素の自分を出すと、悪い印象を与えてしまうんだとか。


 まぁ自己肯定感が高い人って、笑顔で元気な印象。

 自己肯定感が低いと、なんか暗くって元気ない。


 第一印象を良くしたいなら、「気分がいい状態、ご機嫌状態」であることが重要ってわけです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません