- 投稿日:2025/03/04
- 更新日:2025/09/12

前提
使用していたiPhoneは、iPhoneSE3(2023年1月に購入)
iPhone16eは、Apple StoreでSIMフリー版を購入
携帯キャリアはpovoのeSIMを利用
データ移行は自宅(wifi環境有)で実施
乗り換え編
iPhone SE3からiPhone 16eへの移行は、想像以上にスムーズでした。特にeSIM利用者であれば、物理SIMの入れ替えが不要なので、手続きが非常に簡単です。
iPhoneの機種変更におけるデータ移行方法は以下の2つがあります。
①iCloudバックアップを利用:データをiCloudにバックアップし、新しい端末で復元する方法。
②機種間での直接データ移行:旧iPhoneと新iPhoneを直接接続してデータを転送する方法。
私は②の方法を選択しました。iCloud経由だとバックアップが完全でない場合もあるため、手元に旧端末があるなら直接データ移行のほうが確実でおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください