• 投稿日:2025/03/04
【守るチカラ】財布の紐を緩める『企業の色彩戦略』を知ろう✨️☺️

【守るチカラ】財布の紐を緩める『企業の色彩戦略』を知ろう✨️☺️

会員ID:8Poj9Qul

会員ID:8Poj9Qul

この記事は約5分で読めます
要約
朗報です。 用事が済んだらカフェで一休みしてしまうのも。 立ち寄ったスーパーで、美味しそうなお菓子と目が合ってしまうのも。 まだ残っているのに、新しい化粧品を試して、気に入ってしまうのも。 まっすぐ帰るつもりが赤ちょうちんに吸い込まれてしまうのも。 私たちは悪くなかったんです😂

自己紹介

皆さんこんばんは☺️43歳オスリーマン「山好きせいじ」と申します。

突然ですがクエスチョンです。
「青い食べもの」 って思い浮かびますか?


なかなか浮かびませんね。
私は、沖縄で見かけた真っ青な魚が思い出されました😂
青色は食欲減退効果があり、青いサングラスを掛けると痩せられる、なんて話もありますね☺️

今回は、私たちの身の回りを彩る「色」のもつチカラについて考えてみようと思います。よかったらお付き合い下さい。

視覚的効果と企業戦略

ファストフード店:「赤」×「黄」

日本一の店舗数を誇る飲食店といえば「マクドナルド」☺️
マクドナルドの看板は「赤」×「黄」です。

赤:人の注意を引き、購入や行動を伸ばす。
黄:明るく楽しい印象を与えつつ、注意を引く効果。

ついつい看板に誘われ、ふらふら店内に吸い込まれてしまいますよね。
全部看板の視覚的な効果が悪さをするのです。
決して意志が弱いとか、我慢が足りないとか、そういうことではないのです😂そう思うことにしましょうよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8Poj9Qul

投稿者情報

会員ID:8Poj9Qul

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:0JEXcnPy
    会員ID:0JEXcnPy
    2025/07/29

    身の回りの色にこんな意味があるなんて知らなかったです、、、!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/07/29

    しゅらさん☺️ お読みいただきありがとうございます☺️ 特に飲食店は赤と黄色が多くつかわれていますね👀✨️ 意識して見てみるとおもしろいですよ🌸 何か新しい発見がありましたら、ぜひ教えてください♬

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/03/09

    山好きせいじさん、とても参考になりました! 色によってこんな効果があるなんて考えたことがなかったのでとても勉強になりました! これらは色を意識してみていこうと思います! ドラゴンボールの白黒漫画を読むのは、清潔感を持ってお金を大切に使う意識を高めれますね!これは今から読むしかないです(笑) 素敵な記事をいつもありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/09

    クマパパさん‼️おはようございます😂 まさかコミックスのドラゴンボールが金融教育にも適していたなんて(笑)😂 オレンジ道着に金髪のスーパーサイヤ人が超目立つのも納得です✨️ピッコロさんの緑は癒し系。トランクスの紫髪はミステリアス。あれ?なんかイメージ合う😂

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/08

    せいじさん! いつもありがとうございます😊 色によって、ここまで人は騙されていたとは‥ 私は、マクドナルドがあるとふらっと入ってしまうのも、 Tポイント(Vポイント)マークがあると購入を考えてしまうのも、 全部私は悪くなかったのですね?笑 冷静に対応します!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    そうなんです‼️ かいうーさんは、これっぽっちも悪くなかったんです😂 色彩戦略を仕掛けてくる企業の罠を逆手に取って これからは「本当にほしいか?」と自問してみてください♬ レビューありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/07

    せいじさん、おはようございます♪ ついお店に入ったり、衝動買いをしてしまうのは、色彩効果に惑わされてあるのかもしれませんね😅 色彩効果を使って販売していると知っていると、なるほど書いたくなる色だなと冷静に見れて衝動買いが減るかもですね。 貴重な投稿ありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/07

    osonoさん✨️こんにちは☺️ そうなんです‼️悪さするのは企業の策略なんです😂 それを逆手に取って、「欲しくなるのは色のせいかも・・・」なんて 考えられたら、また家計管理が進んでしまいますね✨️ ありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/03/07

    せいじさん1000いいね👍登頂おめでとうございます🥳 また39ポイントもありがとうございます🎉 美術の成績が昔から悪く 色に関する知識もほとんどなかったので😅 とても勉強になりました。 そういえば、子どもがウルトラマンフェアの関係で青色のカレーを注文して(何の味だったんだろうか・・・) 最初は食べていましたが、 妻から青い食べ物って無いんだよ。 美味しくないからだよ。 という話を聞いてから(なんてことを食事中に🥶) 子どもが全く食べなくなったのを思い出しました🌟 あれは、妻の言葉もですが、本能的に食欲が抑えられたのかも しれないですね。 マクドナルドの色使いなんて考えたこともありませんでした。 とても勉強になり、いつもながらにかわいいラブちゃんが見れて 大満足のおじさんでした。笑。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/07

    2ビルさん✨️おはようございます😊 ほんのささやかな感謝の気持ですので気にしないで下さい〜☺️ 青色のカレー、たまにレトルトで見かけますが、ウルトラマンとの コラボ企画でもありましたか👀💦 ごはんにガッツリ青いカレーソースは同い年おじさんの私もいやです😂

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/06

    山好きせいじさん😃 こんにちは。色については考えた事なかったのでとても興味深く 読ませて頂きました。確かに青って暗いイメージとかどんよりしますね。 確かに赤と黄色はついつい引き寄せられるし 私はオーガニック生活をしてるので白と緑は落ち着くので 引き寄せられがちでした。すごく読んでて色彩が知れておもしろかったです✨ 色って大事ですね。世界観が表現できるんですね😃 本業にも活かせそうだったので色で世界観を出すヒントを頂き ありがとうございました🙏せいじさんとラブちゃん🐶

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/06

    らみぱんさん✨️こんにちは😊 ブランドイメージが色で表現されていることって、 意外とたくさんあることが知れました👀✨️ らみぱんさんの美味しそうなお弁当やお惣菜、色の力で より魅力的に彩っていただけたら嬉しいです🌸 いつもラブの応援ありがとうございます🍱☺️🐶

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/05

    山好きせいじさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ せいじさんの記事の周りが黄色と赤のサムネばかりで笑いました😆 ありがとうございました☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    れんさん✨️こんばんは☺️ れんさんのコメントを受けて見に行ったら、ほんとに赤黃ばっかり😂 みんな意識してか目立つ色が多いですね👀✨️ どうもありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/03/05

    とても参考になりました! マクドナルドに吸い込まれるのも お菓子を買いたくなるのも 企業の戦略にまんまと ハマってしまっているのですね! 美味しいですよね〜😋 レビューを書いていたら 食べたくなって きてしまいました😅

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    そうなんです‼️ まめしばさんは悪くないです。企業の色彩戦略のせいなんです💦 でも、ついつい寄っちゃうんですよね〜😂 ところでまめしばさんを昨日、初心者事業主チャットでお見かけしました‼️頑張りましょうね\(^o^)/🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/03/05

    山好きせいじさん、興味深い記事をありがとうございます😊 普段何気なく目に入ってくるモノには『色の戦略』が隠されていたんですね! 驚きとともに納得!です。 色の裏側に惑わされないように、上手に付き合っていけたらと思います。 ありがとうございました🌱

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    コトぷしゅ🌱さん✨️ありがとうございます😊 そうなんです💦知らず知らずのうちに、財布のヒモを緩めてくるうえに お腹に脂肪まで溜め込もうとしてくるんですから、たまったもんじゃないですよね🤣 策略を知ることで対策を打っていきたいですね😳✨️ ありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/03/05

    言われてみれば色彩って結構使われていますね! 青系の食材は食べる気が失せます😅 マックのマスタードどケチャップが食欲をそそってくるのはこれが戦略なんですね。゚(゚´Д`゚)゚。 しっかり管理して財布の紐締めていこうと思います♪ せいじさん、素晴らしい記事をありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    ぱっちーさん✨️こんばんは‼️ レビューありがとうございます😊 【「青」の「温かい」食べもの】これは効きますよ😂 それに比べて、マスタードとケチャップを想像するだけで、 マックのナゲット食べたくなっちゃっいますね💦 誘惑に負けず財布の紐管理していきましょう\(^o^)/🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/05

    色彩検定ってのもあるので、やはり色とマーケティングって大事ですね~。 私達が普段から思っている色の認識から、DNAに訴えかけられているようです(笑) なんでも、誘導されてないかな?と一度立ち止まって考えないとなと改めて思いました。 ありがとうございます😺

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    Saiさん✨️ありがとうございます☺️ DNAに直接訴えかけてくる、まさにそんな感じですね〜😁 本当にお得な商品でも、真っ赤な看板に誘導されていないか 一度立ち止まって冷静に考えてみるといいかも知れません。 私も実践していきたいです♬ありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/05

    😆せいじさん、絆創膏のまめ知識は知りませんでした👀 メルカリも赤ですねw こっれも企業の戦略ですね、きっと。 確かに、青色は飲食店には少ないですね〜🤔 財布も青色にすれば、もっと節約思考が高まるかもしれませんねw 企業の色彩戦略、面白いですね〜 普段何気なく目にするものにも、全て意味があるんですね💡

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    ゆなさん✨️ありがとうございます☺️ 絆創膏もゴム手袋なんかも青ですね😁 普段良く利用するお店にも、思わぬ策略が隠されているかも? ちょっと気にして見てみるのもおもしろいですよ♬🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/03/05

    私も最近、デザインの色使いに注目するようになりました🎨 企業広告の配色って本当に上手ですよね🫢 戦略に惑わされないよう注意しつつ、学べるところはしっかり吸収していきましょう!😆

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    はるかたさん✨️こんにちは😊 禁酒期間が着々と増えてますね‼️凄いです🍺 企業の色使いは本当に参考になりますね👀✨️ ついつい惑わされてしまいますが、いいとこ取りして 美味しいところだけ身につけたいものです☺️ ありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:KO7FS4ju
    会員ID:KO7FS4ju
    2025/03/05

    確かに日常に溢れている商品紹介の色には、商業戦略がありますね👀 山好きせいじのおっしゃるように、意識すると逆にそれを利用できます✨ 良い気づきを得ました☺️ ありがとうございました✨

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    かたちさん✨️おはようございます☺️ 自然に咲く🌼花を見ても、鳥や昆虫に見つけてもらいやすい色、というのがあるそうです。やはり青い花は少ないとか。 色の効果って大きいんですね👀✨️策略にハマらず利用していきたいですね🌸ありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:Mv8kmBy3
    会員ID:Mv8kmBy3
    2025/03/04

    色彩戦略を意識して、いつもとは違った角度から日常を見ると面白そうですね😆勉強になるご投稿をありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    あっちさん✨️おはようございます☺️ 目につく色、目立たない色、さまざまですね👀通い慣れた道も、新しい発見があるかも知れません♬ありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/04

    せいじさんいつもありがとうございます😊 🟥🟡あなたはだんだん、マックが食べたくな〜るぅ〜♪ どうですか!?色効果でマック食べたくなりましたか!?😆 色の効果で無意識に企業にやられてたとは!? やはり企業は凄いですね!とても勉強になりました!ありがとうございました🙏

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/04

    あひるさん🪿今日もありがとうございます😳✨️ 雪降ってるので🍔買ってきてください😂 ロピア知ってますよ〜そう言えば現金オンリーでしたね💰️神奈川に住んでいたときはよく行っていました🌸お肉に力入っていて好きなスーパーです☺️でも1番好きなのはヤオコーです😁

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者