- 投稿日:2025/03/05
- 更新日:2025/03/05

はじめに
私たちもワンちゃんも一緒に食べられる、鶏のささみの茹で方 をご紹介します。
あらかじめ、綿棒で伸ばしたり、筋を取ったり、酒を加えたり・・・といった「手を加えるところ」は殆どありませんが、ふっくらジューシーに茹で上がります。
作り方
①ささみは、竹串で数ヶ所、適当に刺しておく
②ささみを鍋に入れ、ひたひたに水を注ぐ
③沸騰したらあくをとり、ひっくり返し、火を止める④予熱で中まで火を通す(冷めるまで蓋をしたまま放置する)
⑤冷めたら手で割いてタッパへ*茹で汁は濾してスープに使うとGOOD
まとめ
おウチで簡単に作れる 鶏のささみの茹で方 をご紹介させていただきました。
ポイントは、沸騰したら、ひっくり返して鍋のまま放置し、予熱で火を通す。
ふっくらジューシーで美味しくて、何かと重宝します!
ウチの犬も大好きで、キッチンでスタンバイしてます。笑↑ 現在12歳6ヶ月のダックスもかぶりつく!
ささみ100%で、保存料なし なので、2,3日で食べきってくださいね。…というか、ウチはすぐに無くなります。私はいつも犬と競争してます。笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください