• 投稿日:2025/03/06
  • 更新日:2025/03/13
保険は本当に必要?【35歳独身男性】がリベで学び続けた結果、年額3,500円になりました💡

保険は本当に必要?【35歳独身男性】がリベで学び続けた結果、年額3,500円になりました💡

会員ID:yuZ8HZV0

会員ID:yuZ8HZV0

この記事は約5分で読めます
要約
【5年の学びで保険を最適化✨】 リベで学び続けた結果、私の保険は火災保険のみ(年額3,500円)に💡 手術、事故、収入ゼロも公的保険+貯金で乗り切れた! 不要な保険は見直し、公的保険の強さを実感🔥 あなたも最適化してみませんか?

ノウハウ図書館 自己紹介 サムネ.pngみなさんこんにちは、理学療法士のれんです🍀


あなたは、保険の最適化、、、
進んでいますか?


リベシティとしてもそうですが、
保険は必要であるが、必要なものは限られる💡


低確率大損失のものに備えるのが基本です☝️
確率低-損失大に備えよう(追加解説あり).png引用:公式図解


私自身、
リベシティに入って5年。。。
学びながら色んな経験をしてきました🍀


うまくいく1年もありましたし、
嵐のような1年もありました🤣


そんな私が最終的に行き着いた、
保険の最終地点について紹介します✨


リベシティで学んで5年、保険の契約状況

現在、わたしが契約している保険はこちら⬇️⬇️⬇️

日新火災保険 お部屋を借りる時の保険

以上です👍


なんと年額3,500円👀


あっ💡

あと公的保険です🍀



しかし、過去には、、、

そんな私もすぐに最適化できたわけではありません😭


過去には、こちらの保険も契約していました😱

・医療保険→月額2,000円
・車両保険→月額30,000円
・個人年金→月額20,000円
・AppleCare+

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yuZ8HZV0

投稿者情報

会員ID:yuZ8HZV0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(21
  • 会員ID:V93NUZA6
    会員ID:V93NUZA6
    2025/05/10

    いろいろと大変な時期があったのですね。 めげなかったれんさんに拍手です!! ウヤムヤにしないで自分もやろうと思いました。ありがとうございました😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/05/10

    88さん🍀レビューありがとうございます✨ 大変な時期もありましたね😅🤣笑 でもなんだかんだやり続けています!笑 自分の続けられるペースを保ちながら継続していきましょう🙏✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:MCSVAx9m
    会員ID:MCSVAx9m
    2025/03/19

    数年前、元保険外交員だった私は「年金保険は定年後にお金が戻ってきますよ〜(一部だけど)」と言って販売してました💦 学長がライブで保険の話をする度に胸が痛みます😅 当時は保険の研修を毎日受講してたので早い段階で「損保だけで良いやん♪」と気付き生保は入ってませんw 生保を契約するなら貯金する方が断然良いと私も思います😊 いつも貴重な記事をありがとうございます✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/20

    しほさん🍀レビューありがとうございます✨ そうだったんですね💡 でも会社からしたら素晴らしい職員です🍀 どなたにも立場がありますしね🍀 保険外交員だった人が厳選する保険には説得力がありそうです☺️ ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/11

    貯める力を高めていくと、保険も最小限で十分なんだと改めて気づきました! 公的保険の手厚さを再認識できたのも大きな学びです😊 これを機に、改めて自分にとって本当に必要な支出を見直していこうと思います✨ とても有益な情報をシェアしていただき、ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/12

    たいさん🍀レビューありがとうございます✨ 新たな見直しいいですね! 自分も定期的に見直して、自分が腑に落ちた状態で進んでいきたいと思います! ありがとうございます🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/03/11

    とても参考になりました! 5年間もリベでお勉強しているのですね! すごいですね👍 私はリベに入る前に 学長ライブで貯蓄型の保険は不要と聞き そうなんだ!と、解約 リベに入り毎日のお勉強や宿題が楽しいです! それにしても火災保険年間3,500円は安いですね! とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/12

    まめしばさん🍀レビューありがとうございます✨ 独身なのも含めて3500円はかなり固定費下がりました! 賃貸の火災保険はかなりリーズナブルになるので、それが大きいのかなと🧐 ありがとうございます🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/10

    れんさん! ありがとうございます! れんさんはここ数年で、いろいろなことがあったんですね? しかし、そんなトラブルもリベで学んだことがいきていて、 乗り越えているのですごいと思いました✨️ 実際に乗り越えた方からの投稿ですので、説得力が違いますね? 私も安心しました😁 とても参考になりました!!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/10

    かいうーさん🍀レビューありがとうございます✨ なんだかんだいろんなことがありましたね。 でも過去を振り返ったときにすべて伏線だと思えるよう、前を向いて行動していきます!(それしかない!) ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/03/09

    れんさん、いつも投稿ありがとうございます! れんさんの固定費…体脂肪率1%ですね! もう凄すぎて言葉に表せれないです!! 大変な5年間だったのですね。でも、これだけあっても公的保険でカバーできるって、れんさんの貯める力あってこそだと思いますが、改めて確率小損失大の民間保険以外は不要なのがわかりますね! 素晴らしい記事をいつもありがとうございます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/10

    クマパパさん🍀レビューありがとうございます✨ 多分固定費だけみたら、上位5%には入ると思います!笑 なんだかんだ言葉にしてみたら、いろんなことがありましたね😱笑 でもこれも自分の成長には欠かせない、必要なことだったんだと思います! 公的保険+貯蓄で十分ですね👍

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/08

    すごすぎるぜ、れんさん・・・😅👍 火災保険だけってチートすぎます!! れんさんの真骨頂発揮というところでしょうか( *´艸`)✨ それにしてもいろんなことがあってもほぼ公的保険と貯蓄だけで乗り切れるんですね( ゚Д゚)!!(れんさんの努力もありますが) 私も将来は独立して、在宅ワークのみの個人事業主を目指しているので、とても励みになりました(*'ω'*)✨ 身をもって保険の存在を示してくれた体験談ありがとうございました😭💦 どうぞお体は大切になさってくださいね('◇')ゞ いざとなったらウチの診療所に来てください!!!(私は受付をするだけですが・・笑)

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/09

    よっさん🍀レビューありがとうございます✨ 独身なのと車を持っていないのが大きいですね✨ 真骨頂?笑 独立+在宅ワーク+個人事業主いいですね🌈 公的保険やっぱりすごいですよ😍 群馬〜〜ちと遠い🤣笑 お世話になる際はよろしくお願いいたします😍

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/03/08

    貯める力を中心にしっかり学んでいくと、保険も必要最低限で済みますね! 公的保険の有益さも勉強になりました😊 引き続き自分に必要な支出の見直しなど進めていこうと思います✨ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/09

    ワンライフさん🍀レビューありがとうございます✨ 先日学長からのお達しもありましたが、見える化本当に大切ですね✨️ 自分も引続き心を締め直しながら活動していきたいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/03/08

    改めて公的保険の凄さと、他の保険の不要さが分かりました。 具体的に掛かった費用を見ても、 公的保険だけで十分耐えられるという感覚をつかめました。 自分ももう火災保険にしか入ってない状態なので、これを維持していこうと思います!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/09

    たかさん🍀レビューありがとうございます✨ 自分も少し不安な気持ちがありましたが、実際に体験してみてやっぱり大丈夫か!納得することができました🍀 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:8Poj9Qul
    会員ID:8Poj9Qul
    2025/03/08

    れんさん✨️おはようございます☺️ 保険の掛け金のスリム化、素晴らしいです🌸 私もだいぶスリム化進みましたが、まだまだです。 ライフプランとサブスクリストに保険リストも加えて 再検討します✨️ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/09

    山好きせいじさん🍀レビューありがとうございます✨ 必要な保険をしっかりと把握しながら自分で腹落ちした状態に持っていけるといいですね💡 保険リスト👀なるほど!やっぱり見える化が大事になりますね🥰 ありがとうございます🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:0ISKXUeo
    会員ID:0ISKXUeo
    2025/03/08

    れんさん、初めまして!こんにちは 私も保険は無知なままたくさ〜ん加入しておりました(;_;) リベで学んで解約できましたが、もっと早く知っておきたかった 自分が腹落ちできる は大切ですね それと行動すること! 貴重な実体験の記事をありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/09

    ひさぽんさん🍀レビューありがとうございます✨ ほんと貯める力は早くやるほど変化が大きいですよね🍀 でも本当に腹落ちできるまでには、時間がかかっていたかもしれないので、やっぱり今が最速かもしれませんね🍀 行動していきましょう!ありがとうございます🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/03/08

    れんさんおはようございます! AppleCare+が30,000円もするなんて驚きです😳 私も不要な保険はすべて解約しましたが、「本当に大丈夫?」という不安が心の片隅に残っていました😅 でも、れんさんの体験談を読んで、公的保険と生活防衛資金があれば十分やっていけると確信しました🙏

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    はるかたさん🍀レビューありがとうございます✨ Apple Care+すごいですよね。 機種や契約年数にもよりますが、 iPhone16は2年間で34800円でした👀 自分の体験のみでは不十分かもしれませんが、なんとかなる!という感覚を得ることができました🤣

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/03/08

    れんさん! 真面目な記事の中にも ノンノンノンです☝️だったり、 保険レディの話だったり、 笑える要素も加えていただき 楽しく読ませていただきました。笑 肝心な内容も素晴らしいですね。 保険はここまで抑えられるのか。という好事例ですね。 勉強していない人から見たら 無謀に感じるかもしれませんが、 しっかりと根拠があり、実体験を交えた中での話なので 説得力がありました。 ステキな作品を読ませていただきありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    2ビルさん🍀レビューありがとうございます✨ 少しでもみんなに気楽に読んでもらえたらと思っています🍀 みなさんとても真面目に学ばれているので、少しお気楽かもしれませんが🤣 とても素敵なコメントありがとうございます🌈 2ビルさんのレビュー力高すぎる😍

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:arx7xwMZ
    会員ID:arx7xwMZ
    2025/03/07

    保険って確率は少・損失大になるものに入るって学んだ時には 衝撃でした😳 保険の知識は本当に必要なことですね👏 実体験の投稿素晴らしいです。 素敵な投稿ありがとうございました。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    ひささん🍀レビューありがとうございます✨ ほんとですよね💡 最初は理由もわからず入っていました。ww 知識+行動=最強ですね🥰 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/03/07

    れんさん、貴重な体験談をありがとうございます😊 知っていると知らないとでは天と地の差がありますね。 れんさんの知識と対応力すばらしいと思いました。 昨年見直しをかけてずいぶん身軽になった保険ですが、これを機に再度チェックしてみようと思います。 ありがとうございました🌱

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    コトぷしゅさん🍀レビューありがとうございます✨ ほんとおっしゃるとおりですね。 知っていると天地の差がでますが、行動できると更に差ができますね👀 学長もおっしゃっていましたが、知識と行動はセット! とても身にしみます! いいですね✨最適化していきましょう👌

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/03/06

    保険の知識は本当に必要なことだとリベに入って学びました!れんさんの実体験からの考えはとても説得力がありますね!素敵な投稿ありがとうございます(*^^*)

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    ひろさん🍀レビューありがとうございます✨ 自分もいくつかやられていましたから、みんなにも少しでも前を向いて自分のペースで進んでもらえたらと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/06

    れんさんこんにちは🌟 保険レディーからの一言が衝撃ですね💦 仕事と割り切って、彼女も頑張っているんでしょうね😅 わたしも個人年金やドル建て終身保険をずっと払っていました。 解約返戻金が少なすぎて、びっくりでした😭 でも、これが正しい道だとおもっていたので 無知は怖いですね〜😱 保険辞めたら一気に黒字家計になりました💘😆 あと、やはり日本の公的保険や失業手当などの制度は神ですね✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    ゆなさん🍀レビューありがとうございます✨ 保険レディーに言われてから、逆に自分の選択に自信を持つことはできましたけどね🤣 未だに我が家の実家にきてますが、、、笑(私は兄弟にしっかり説明したつもり、、、笑) 黒字化系素晴らしいですね💡 家計も右肩上がり✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/03/06

    それほどの経験をされていたんですね💦公的保険がどれほど手厚いのかを知っていると民間保険を選ぶ必要性あるのか?と思いますもんね。😂 自身の経験を記事にして頂きありがとうございます😊 僕もこれから場面で参考にさせていただきますます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    トモさん🍀レビューありがとうございます✨ なんだかんだいろいろありましたね。 ほんと公的保険は素晴らしいですよね! 最強の🛡️です🥰 ぜひ、トモさんの背景も少し織り交ぜながら、一次体験を踏まえた記事にしていきたいですね🍀 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/03/06

    れんさん、たくさんの困難を乗り越えられてきたのですね。経験されてきたからこそ、説得力がありますね☺️私も二十歳前から個人年金や保険に入っていましたがリベで学んだことで解約できました。今、気持ちも家計もプラスになっています🥰 !無駄な保険は即解約だ〜!⭐️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    しいさん🍀レビューありがとうございます✨ 改めて書いてみるといろんなことがありましたね。笑 自分も契約したのが20台前半なので、無知って怖いですね😱笑 プラス家計素晴らしいですね! 解約祭じゃ〜🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/06

    れんさん😃 おはようございます✨ 火災保険、年間3500円と公的保険のみ!!すごいですね👏 リベでしっかり学ばれての結果ですね😃 アップルケアってそんなに高いんですね💦知らなかったです。 高額療養費や疾病手当金の知識も使っての学びを活かしての対応も素晴らしいしですね😃知ると知らないとでは大きな差ができますね☆ 私も、すごーくたくさんの毒🍄を食べてましたが、全て解毒して、 今は公的保険と掛け捨ての火災保険、守るべき子供がいるのでfwdの月2000円の掛け捨ての保険のみになり、気持ちが軽くなりました✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    らみぱんさん🍀レビューありがとうございます✨ 月3500円まできてしまいました、 しかも3500円の火災保険でかなり満足しているという、、、笑 自分にたまたまフィットした結果でもあるんですけどね💡 らみぱんさんもかなりスリム化できてますね🥰 脳もスッキリ🌈

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/06

    今回の記事を読ませて頂くと、公的保険の有り難みと良さを感じますね❗️ 私も無職時代、資格取得、休職の際にお世話になりました✨ 改めて感謝の想いを思い出す記事を書いて下さりありがとうございます😊

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2025/03/08

    しーたけさん🍀レビューありがとうございます✨ 公的保険最強ですね💡 利用してみるとホントありがたいです! 自分も改めて再認識することができました。 ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者