- 投稿日:2025/03/06
- 更新日:2025/03/06
.jpeg)
この春お子さんにスマホを持たせる親御さんへ
お子さんと事前に合意しておくべき約束事の参考に
この春から中学校に進学する息子。
行動範囲、人間関係も広がるため、また小学校でバイバイになる友人もいるため卒業までにはスマホが欲しいとのこと。
そこで、私が使用していたiPhoneをお下がりにして持たせることにしました。
通信契約は勿論、日本通信SIM。(非常に簡単に手続きできました。)
物理的に必要なものは簡単に整いました。
でも、ここで安易に息子に渡すわけにはいきません。
スマホの使用については親子間でトラブルになりがちですし、
誤った使用によっては人間関係のトラブルや危険に巻き込まれることもありえます。
また、赤ちゃんの頃から私のタブレットで遊んでいたデジタルネイティブの息子と親世代には前提にズレがあることも想定されるため
事前にお互いの認識について合意するべく「約束書」を交わすことにしました。
(「契約書」の文言は堅苦しいので「約束書」としています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください