- 投稿日:2025/03/08
- 更新日:2025/03/08

最初の一歩が死ぬほど重い!とにかく書き始めろ
この記事で一番言いたいことを言います。
「ごちゃごちゃ考えてないでとにかく書き始めろ」です!
いざブログを書き始める前、色々思うことはあるでしょう。
・うまく書ける自信がない💦
・誰にも読まれなかったらどうしよう😨
・構成を練ってからじゃないと不安😔
・今日は疲れたから明日にするか・・
・もっと他にうまくまとめてる記事あるかも
超わかります。
書いたからには誰かに読んでもらいたいし、コメントやいいね欲しいし、
そのためには中途半端な記事は書けないから、しっかり構成を練って・・・
いいですか!そうこうしているうちに日が暮れますよ!
内容に凝りすぎないことが大事
何を隠そう、私自身が内容に凝りすぎてました。
例えば、学生の頃から好きなバンド、UVERworldの紹介記事を書こうと決心し、実際に書き終わったのが5日後。
「な、長え・・・」
今思えば、何をそんなに時間をかけていたのかと思っちゃいます。
そんで、時間をかけたわりに読まれないし。
でも当時は真剣で、良さを伝えようとがんばってたんですよね。
記事の構成やらメンバーのエピソードやらおすすめの曲やら、タイトルはうんぬんかんぬん・・。
両学長もよく言っていますが「走りながら考える」がやっぱりいい。
とにかく後先考えずに走り出して(書き始めて)、どこ行こう〜と考える。
途中で休憩しながら、目的地を決める。
不思議と書いてるうちに、
「こう書こう」
「ここに写真いれよう」
とアイデアが湧いてくる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください